ホテルメトロポリタンさいたま新都心
今日は全国的に雨・風が酷いですね。
関東は夜にかけて警戒が必要なようで、、、
空梅雨は困るけど、新幹線を止めてしまうほどの雨にも困りますね~
早く天気が落ち着いて欲しいです。
さて、全日本大学駅伝関東予選会を観戦した日は さいたま新都心に先日オープンした ホテルメトロポリタンさいたま新都心 に宿泊してきました。
自宅に帰宅できない距離ではなかったのですが、メンバーになっている JRホテルメンバーズから開業記念プランのご案内をいただいたので、利用してみました。
開業は先週の6月13日ですので、まだ新しい建物の匂いが残っています。
予選会の観戦後夕食をとってからのチェックインでしたので、9時近くになってしまいました。
今回のお部屋はスーペリアツインで27㎡
広さとしては問題なく、3人で利用の際にはベッドになるであろうソファも大きかったです。
窓からは JR さいたま新都心駅が良く見えました。
屋根や駅舎が波のようなデザインになっているんですね。
初めて知りました。
狭山市出身の建築家 鈴木エドワード氏の設計です。
ベッドはダブルサイズを2台と案内されていますが、ベッド幅120cmですので、セミダブルです。
ホテルサイトによると シモンズ社製ベット 最高級ブランド 「LUXE SERIES」使用
まだ新しいので寝心地は良かったです。
バスルームも使い易かったですし、 まだ新しいのでお部屋の状態に不満はありません。
唯一 最初の写真でお気づきになられたか・・・?
テレビが壁付なのですが、ベッド横で、ソファに座ってもあまり見易い位置ではなかったのが、どうしてここに???でした。
開業間もないのですが、フロントの案内もこなれていました。
翌日の朝食はフロント前のラウンジスペース。
今回は宿泊プランについていましたが、別途注文すると約2000円とのこと。
和洋中種類も多く、補充頻度も多かったです。
トースターやウォーマーが見た目お洒落なのですが、使い方が分かり辛かったのが残念でした。
最近は 埼玉アリーナのイベントを観に行くこともほとんどないので、次の利用がいつかは分かりませんが、新しいホテルっていいね~と思いながら帰宅しました。
これで 大浴場があれば完璧でした。
| 固定リンク
「泊まってきました♪」カテゴリの記事
- ホテルニューオータニ ゴールデンスパ(2018.04.19)
- 朝食 @SATSUKI(2018.04.13)
- エグゼクティブハウス 禅 宿泊(2018.04.11)
- エグゼクティブハウス 禅 ラウンジ(2018.04.12)
- ニューオータニ 日本庭園(2018.04.05)
コメント