照明器具、鋳物パーツの下見
今日は1日かけて、茨城・千葉を中心に店舗を展開しているホームセンター ”JOYFUL2”にいってきました。目的は新しい家の照明器具や鋳物パーツの下見です。車での移動も考えましたが、GW中ということ、つくばExpressに乗ってみたかったこともあり、電車で茨城の守谷店までいってきました(秋葉原からは快速で約30分、800円)。駅からは徒歩20分くらい。
ついてみたら店舗の大きさにびっくり。お目当てはアンティークショップ ”Old Friend”ですが、クラフト作り用製品の品揃えの豊富さに思わず足が止まってしましました。
Joyful2は以前雑誌でみていて、アンティークの照明器具、ステンドグラス、鋳物パーツ(取手やフック)が種類も多く手頃な値段のものもあることを紹介していたので、是非行ってみたかったお店です。
照明器具は写真のほかブラケットタイプのものなどいくつか目星をつけてきました。鋳物ではコート用フックやドアノブやベルなどお洒落なものが数多くあり、すっかり興奮状態!時計も文字盤がすっきりとしているけど、ちょっと洒落ているアンティーク壁時計をチェックしておきました。ガラスの入りかたが素敵なアンティークのドアがあったのですが、お値段30万円ほど。。。重みのある雰囲気がとっても素敵でしたが、、、目にしっかり焼き付けてきました。
家のプランがもう少し決まってきたら、再度来たいと思っています。神奈川に支店がないのが本当に残念。時間の関係で足早に通り過ぎましたが、ガーデニンググッズも充実していました。1日いても飽きないと思います。
最後につくばExpressは早いのに不快な揺れがほとんど感じること無い快適な30分でした。
| 固定リンク
「家つくりの独り言・ふたり言(着工まで)」カテゴリの記事
- ☆完成 & 歓声 (*^。^*)(2007.04.11)
- ☆ショールーム訪問~Watts(2007.03.09)
- ☆IHクッキングヒーター(2007.03.04)
- ☆ジョイフル本田 瑞穂店オープン!♪そして出会ってしまった♪(2007.02.14)
- ☆ソファ購入♪(2007.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント