'06 沖縄♪調査隊
今回の旅行の目的はマイホームのイメージのザ ブセナテラスのエクステリア・インテリアを再確認してこようということでした。
屋根・・・"これはイメージ通り"と思ったら、兄貴が黒目の瓦は少ないほうが良いのではとのコメント。確かに普通の家のサイズでは色むらがありすぎるとうるさいかな。Rumble Fish のある建物の屋根のイメージがよさそうです。でも、こんな細かいこと(瓦は赤系~白系のみ)まで指定できるのかな。ちょっと不安。
外壁・・・白に近いクリーム色の塗り壁。沖縄の空には白壁も合うのだけど、我が家にはちょっと無理が。。。ご近所で目立ち過ぎてしまう。兄貴は『割り切って目立ってもいいんじゃない』というけれど、壁色を決めるのは大変そうだなぁ・・・
床材・・・ベッドルームのイメージはブセナテラスの部屋のように。。。床材を早速チェック!あれ?フローリング(突き板)だったけ。。。ショックで言葉にできず黙っていると、翌朝食事後兄貴も”前に来た時、床材って違ったよね。。。”我々の記憶が違うのか、怖くて確認できず。
床材に関して言えば、カンナリゾートヴィラのナラ材が良かった。こちらもフローリングでしたが、素足での感触が肌なじみが良いというか、気持ちいい。
洗面台 ・・・収納部分が少なくなるけど、足元がすっきりしたこのスタイル→が良いかな。人 造大理石部分の色目も写真のように落着いたもので。。。理想は高く!がんばるぞ!
バルコニー ・・・テラコッタ風タイルを敷く予定。日陰具合もこのくらいになるようオーニングを設置する予定。
ザ ブセナテラス敷地内にTerrace Style for Livingという新しいshopがオープン。こちらでテラスホテルズのコンセプトに合った(実際ホテル内で使用している)家具・食器・雑貨が販売されている。店内でバルコニーに丁度良さそうなビーチチェア(50000円)を発見。素材は塩化ビニルですが丁寧に塗装されていて見た目は籐イス。セブ島にテラスホテルズが直接オーダーしているとか。配送料が約20000円かかるらしい。。。もう少し探してみよう。。。
| 固定リンク
「家つくりの独り言・ふたり言(着工まで)」カテゴリの記事
- ☆完成 & 歓声 (*^。^*)(2007.04.11)
- ☆ショールーム訪問~Watts(2007.03.09)
- ☆IHクッキングヒーター(2007.03.04)
- ☆ジョイフル本田 瑞穂店オープン!♪そして出会ってしまった♪(2007.02.14)
- ☆ソファ購入♪(2007.02.11)
「あしあと@関東」カテゴリの記事
- 久しぶりシリーズ~ディズニーランド(2019.04.13)
- リッチモンドホテル宇都宮駅前(2018.06.08)
- 宇都宮餃子 みんみん駅東口店(2018.06.07)
- OHYA FUN TABLE(2018.06.06)
- 宇都宮観光!(2018.06.03)
「あしあと@沖縄♪」カテゴリの記事
- 18沖縄♪ 朝食ビュッフェ(2018.12.18)
- 18沖縄♪ マロードにて(2018.12.13)
- 18沖縄♪ ラティーダでカレー(2018.12.12)
- 18沖縄♪ ブルーシール 名護店(2018.12.11)
- 18沖縄 初日の夕食はルームサービス(2018.12.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント