« コーチMの始まり⑤ | トップページ | 身近にあった瓦見本! »

2006年5月 3日

引越し先はMonthlyマンション?!

ちょっと気が早いかもしれませんが、家の建替え中に住む先として、家具付マンスリーマンションを東京・港区まで見に行きました。

礼金や短期のための違約金(注)の負担や引越しの手間などを考えて、普通の賃貸物件はやめることにしました。その代わり、立地は交通・買物等に便が良く、恐らく人生最後(大げさな(*^。^*))の東京(都会)生活を楽しめるよう、港区か渋谷区あたりを希望しています。

(注)賃貸契約は通常2年契約のため、短期の場合違約金として家賃1か月分を払うことが多い。

Img_1819_1 今回内覧した物件は昨年オープンした新しいマンションで、駅から徒歩圏内、平均約40㎡の部屋ということで、期待していきました。

内覧して驚いたのは、家電・備品の充実度。液晶テレビ・DVD・冷蔵庫・洗濯乾燥機はもちろん、キッチンにはIHの2口コンロ、鍋・フライパンの台所用品のほかグラス・お皿・箸等食器,バスルームには石鹸やシャンプー・マイナスイオンドライヤーもあって、着替えと化粧道具を持参すればすぐにも不便を感じることなく生活がスタートできそうでした。寝室も独立しているし、ベランダも洗濯物を干すには十分な広さでした。玄関がフラット(上り框なし)で新居と一緒(*^。^*)!♪というのも気に入りました。マンションのエントランスはもちろんオートロックで、フロントコンシェルジュが常駐とか(つまり管理人さん?でもカタカナ名だとお洒落ね。。。)最前線の賃貸物件の設備はこうなんだ、、、と参考になりました。(写真は玄関からみたキッチン、奥がLD,キッチンの背面が寝室)

肝心のお家賃は、月約30万円!ちょっと高いですよね!もうちょっと手頃だとうれしいのですが。広さと立地を考えるとこのあたりが相場みたいです。別料金でリネン交換やベッドメイキング、ハウスクリーニングのサービスもあるようですが、、私達には縁なさそうですが。。

関連サイト www.retec-duplex.co.jp

               www.tokyoapartments.jp

|

« コーチMの始まり⑤ | トップページ | 身近にあった瓦見本! »

家つくりの独り言・ふたり言(着工まで)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 引越し先はMonthlyマンション?!:

« コーチMの始まり⑤ | トップページ | 身近にあった瓦見本! »