☆Showroom~コーラー(Kohler)訪問
理想のキッチンに近づくため、他の予算を削ってもで是非欲しかったのが、白のホーローシンク。
ホーローシンクで有名な米コーラー社
日本の正規代理店 フジクリーンのショールームが東京九段下近くにあるので行ってみました。
入口では、有名なコーラーホワイトの白や、ピンク、濃い緑・青などのカラフルなシンク達が出迎えてくれます。
入口近くは洗面ボウルと水栓金具が展示されていて、シンプルから華美なものまで、さすが米で品質とともにデザイン性が高く評価されていることがわかります。(写真はカタログに掲載の色数です)
フジクリーンのHPにショールーム内の様子が紹介されていますが、展示品が少し変わっているようです。
お目当てのキッチンはショールーム一番奥に。
2台の趣向の違うシステムキッチンが展示されていました。
ひとつはナチュラル調 。木目が美しいキッチンパネルにベージュの天板。
濃緑のシンクがアクセントになっています。
この色使い、やはりアメリカ企業なのですね。
ふたつ目は 白のシンクで天板が濃い色の逆のパターン
キッチンパネルもモダンで、随分スタイリッシュな感じです。
色の感じは良いのですが。。。
このほか、シンク単体での展示ももちろんあります。
さて、ふたつ目のシンク、、、私は白だと思っていたのですが、最後に確認すると、この色は”ビスケット” (後でカタログをみたら括弧書きでバニラホワイトとありました) だそうです。
光の当たり方にも影響をうけるのでしょうが。。。確かにややベージュ(黄味)かかっている?
”これが コーラーの白です。”と案内されたシンクは実に背筋がピンの伸びるような真っ白でした。
シンクは”白”とこれまで決めてきたのですが、”ビスケット”のほんわかした白味のほうが私には合うかな。。。と。
実物をみないと分からないことですよね。
| 固定リンク
「家つくりの独り言・ふたり言(着工まで)」カテゴリの記事
- ☆完成 & 歓声 (*^。^*)(2007.04.11)
- ☆ショールーム訪問~Watts(2007.03.09)
- ☆IHクッキングヒーター(2007.03.04)
- ☆ジョイフル本田 瑞穂店オープン!♪そして出会ってしまった♪(2007.02.14)
- ☆ソファ購入♪(2007.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コステロ様!
業者の方に教えていただくまで、私も知らなかったんですよ。
近場に意外と多くの情報源があるんだと再認識しました(近々照明のショールームも行く予定です)
我が業者はハウスメーカーと違ってOEM商品がないので、個々のメーカーの商品を採用することになります。
商品数は相当なものになりますが、業者の方のアドバイスで、今のところ、気に入ったもの(もちろん予算も含め!)を選べています。
投稿: shonangirl | 2006年8月30日 08:24
へえぇ、これまた九段下近くにショールームがあるなんて知りませんでした。 (^^;
しかも、全てがすごいデザインに凝ったものばかりですねぇ。
もしウチがこれらの中から選べって言われても、おそらく1年かかっても無理かも。(笑)
でも自分の好きなものを選んで造り上げていくのはとても醍醐味あるでしょうね。
かなり素敵な家が出来そうですね!
楽しみにしてま~す♪
投稿: コステロ | 2006年8月29日 20:21