☆ショールーム訪問~コーリアン
キッチンの天板、友人に聞いても好みは様々
ステンレス・木板・大理石(これは予算上対象外!)…
我が家は人造大理石を採用することにしました。
”人大”(人造大理石をこう呼ぶらしい!)といえばコーリアン社早速のサンプルを送ってもらったのですが、、、、
選択肢が沢山(75色)あるのは良いのですが、なにせ小さくて(4cm角)、キッチンの天板に使った時のイメージがわかない。
そこで、南青山にあるショールームにお伺いすることにしました。
イメージ写真が気に入った私は白系のキャビネットに濃色の天板を考えていたのですが、兄貴がキッチンはやはり清潔感のある白系が良いと言われて、その点を解決したくてやってきました。
ショールームには、約50センチ角のサンプルがあって、天板に使った時の”人大”のイメージが把握し易くなっています。
4cm角では見えなかった”粒”や柄が見えてきたり、色のインパクトも違って感じられます。
濃色は追加料金でつや出し加工をしてもらえるそうですが、そのサンプルは重厚感と気品があふれています。
バーカウンターとかお洒落なホテルの化粧室を思い出します。
つまり、”とっても素敵”なんです!
ただ、濃色の注意点として、
- 水しみ、手脂、傷が目立ち易いこと
- 薄色のしつこい汚れはクリームクレンザーで対処できるのですが、クリームクレンザーが使えない
- 傷がついた場合もサンドペーパーで削り取ることができない(薄色は可)
”うーーーん”……濃色の旗色かなり悪し。。。
毎日使う箇所なので、傷つけたり、汚したりすることを心配して作業はしたくないなぁ。。。
ということで、白・ベージュ系でサンプル(10cm角)をいただいてきました。
今の第一候補は真ん中の ”マグナサハラ”という柄です。
こちらのショールームはキッチンとしては展示されていないのが残念。
営業の方がじっくり対応してくれて、最後にお手入れ方法も実際にみせてくれました。
お土産のサンプルにタバスコとマジックで汚れをつけて落としたんですよ!
これにはちょっとびっくり!
帰りがけに
”輸入キッチンの写真は薄めのキャビネットに濃色の天板多いですよね??”と質問すると
”外人(米人?)の好む組合せなんですよ!アクセントになりますしね”と。。。
やっぱり日本人は実用(傷がつきにくい)を選んでしまうのかな。
| 固定リンク
「家つくりの独り言・ふたり言(着工まで)」カテゴリの記事
- ☆完成 & 歓声 (*^。^*)(2007.04.11)
- ☆ショールーム訪問~Watts(2007.03.09)
- ☆IHクッキングヒーター(2007.03.04)
- ☆ジョイフル本田 瑞穂店オープン!♪そして出会ってしまった♪(2007.02.14)
- ☆ソファ購入♪(2007.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
地底人さま
キッチンが即決とはうらやましい!
きっとビビッとくるものがあったんですね(*^。^*)
冷蔵庫横には後日自作の棚を置けるようスペースを確保。すっきりさせたくて、当初は吊棚不要としていたんですが、全くないのも収納場所に困るのではと。。。
小さな吊棚を追加する予定です。
はっとするような色使いは憧れですが、自分の家となると。。。やはり落着いた色になりますね!
投稿: shonangirl | 2006年8月31日 11:18
我が家のキッチンは、ショールームにて即決でした。(小笑)
色目は、オーソドックスですが、メープル色のキャビにベージュの人大(ちょうどサンプル手前のもの)です。ガラス部分のカットや、扉の飾り組などで、地味ながらゴージャスな雰囲気は出ています。
しかし、長年使っていますと、スペースは小物に占領され、結構雑多な感じになってしまいました。
今になって、冷蔵庫横に、縦長の調味料ストッカーを置くスペースがあってもよかったかなと思います。一番小物が集まるスペースですので、収納は一番こだわる部分なのかもしれません。
また、テレビも見たいというものですから、おおよそテレビを置くだろうスペースに配線してもらいました。結構重宝しているようです。
レンジフードも、今のものは油がたまりやすく、なかなか掃除もできないでいて苦労しています。フィルターもそんなには役に立っていないようで。最近ではいいものがあるのかな。
人大は、あまり傷も付かず、メンテナンスもほとんどフリーです。ガラスのコップなど、人大で割ることがあると聞いていましたが、むしろ床に落として割ってしまうことの方が多いようで。(笑)
形あるものは、いつか壊れる、と慰めています。
輸入のキッチンは、そのものに存在感がありますので、あまり派手な色の組み合わせをしてしまうと、家の中で浮いてしまうかもしれません。まあ、好みの問題ですが。。。
投稿: 地底人 | 2006年8月31日 11:10