日焼け注意箇所
紫外線対策で日焼け止めクリームを塗るのが常識となりましたが、意外と塗り忘れてしまうのが、手足の甲と首の後ろ
サンダル生活の私はこちらに引っ越してきた数年、夏になると足の甲にしっかりサンダル跡を付けておりました。
OL時代と違って、普段履きのサンダルは毎日同じ。
なので、よけい日焼けのあとが目立つ。
外出時にお出かけ用サンダルを履いたら、クッキリ普段履きの日焼け跡がでてしまって悲しい思いをした経験もあります。
手も同じで、毎日同じ指輪をしていると、跡がしっかりつきます。
最近は夏の指輪はしなくなりました。
そして、顔や首と違って、手足は日中何度か洗うので、その都度付け直しをしないと効果なしです。
結構面倒ですが、涼しい格好(タンクトップ+短パン+サンダル)をしているので仕方がないです。
あと、先日2時間ほどサイクリングをした際、暑いからとポニーテールにして出かけたら、ものの見事に首の後ろを焼いてしまいました。
化粧の際に首の前の部分は日焼け止めを塗りますが、なかなか首後ろまでは。。。
GW頃から露出度が高まってじっくり焼いてきた腕や手足と違って、焼き慣れていない首後ろですから、ちょっとシャワーが辛かったです。
美容師さんによると、夏のお勧めのスタイルはショートではなくてセミロングだそうです。
自然と首後ろを隠して、日焼けを抑えるからだそうです。。
日焼け慣れしていない箇所ですから、首の日焼けは要注意です。
まだまだ、陽射しが強い中のお出かけシーズン、日焼けにはご注意を。
| 固定リンク
「カテゴリーのないひとり言」カテゴリの記事
- お久しぶりです。新しいブログで活動中(2020.09.16)
- お世話になりました(2019.10.07)
- パリ ノートルダム寺院火災(2019.04.16)
- 負荷をかけないように(2018.09.06)
- 遠くから出来る事(2018.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント