« 素晴しき景観の公園 | トップページ | 送別試合0328 »

2011年3月28日

艸楽庵 と 天山温泉郷

箱根湯本を散策した際に 知った 天山湯治郷
Dsc_4740

湯本と奥湯本と境にある ホテル南風荘前の片倉橋から上流をみた時に見えた建物
何かと思ったら 日帰り湯専門の 天山湯治郷でした。

もちろん ひと頑張りして 天山湯治郷まで 足を伸ばしました。
こちらには 『天山』と『一休』という ふたつの施設が。
天山内には 食事処、休憩所もあります。

一休はオープンな雰囲気の湯治場
天山は ちょっとお忍びの雰囲気がある感じでした。
利用料は大人1000〜1200円とか。

残念ながらこの日は 朝風呂にもしっかり入っていたので、入浴はパス。
同じ敷地内にある 蕎麦処『艸楽庵(そうらくあん)』で 食事をしてきました。

Dsc_4749須雲川に沿ってお店を構える 艸楽庵は お店を囲む自然の雰囲気は抜群に良い。
初夏や秋には 木々の色彩や 川からの涼風で 心洗われるだろうと想像する。

店内には 小上がりが2卓と4人掛けテーブルが3卓
外のテラス席でも食事がいただけるようです。

ごまだれそば(1050円)と鴨南蛮そば(1260円)を注文
Dsc_4750

Dsc_4752

お蕎麦自体は 普通という感じですが、 お店周辺の自然溢れる雰囲気が美味しさを倍増させている感じです。
男性には ちょっとボリュームが物足りないかもしれません。

新緑の季節とか、きっと 気持ちの良いことでしょう。

艸楽庵
0460-86-4126
木曜定休日(第2第4金曜も休業)
12時~16時(L・O)
18時~19時30分(L・O)

|

« 素晴しき景観の公園 | トップページ | 送別試合0328 »

♪箱根・小田原」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。