« 春休み練習0404 | トップページ | ちょっと早かった 小田原城址公園 »

2011年4月 7日

しだれ桜 @小田原 長興山紹太寺

今(4月6日撮影) 満開です。
Dsc_5229

小田原から箱根方面に向う 入生田(いりゅうだ)にある 長興山紹太寺

樹齢300年以上のしだれ桜は 小田原市の天然記念物に選定されています。
高さ15m近くの大木は 今年も綺麗な花をみせてくれます。

Dsc_5248
長興山紹太寺は 箱根登山線 入生田駅から徒歩数分の所にあるけれど、そこで安心してはいけません。

お目当ての桜は そこから約10分ほど 山を登っていかなくてはならないからです。

Dsc_5213現在の本堂を左手にみて進むと最初の石段が。。。。
石段の右の道路を使って行くこともできます。
こちらは 階段のない 坂道。
途中かなり急な傾斜もありひたすら坂道が続きます。
階段はないものの こちらの坂道も、結構大変です。

Dsc_5215
Dsc_5220

石段は途中 平らな箇所で息を整えることもできるけど、計4カ所。
前回もこんなに大変だったかしら??と不安になりながら なんとか 到着。
石段は 木陰で涼を取りながら進めるところが 坂道よりいいかも。
距離としては 遠いのですが。

しだれ桜はまさに 満開
平日にも拘らず多くの人が集まっていました。
横からみる桜(上の写真)は いつも通りの姿なのですが、正面から見るとちょっと枝振りが寂しい???かな。。。
Dsc_5231

5年前の写真と比べてどうでしょうか?

桜の木の前には売店がでて 一服しながら桜を鑑賞できます。
Dsc_5241
桜の木だけでなく、周囲は沢山の自然でマイナスイオンが溢れています。
天候に恵まれれば、心のんびりとした気分を味わえます。

お寺内や近隣には駐車場がないので、公共交通機関の利用を。


|

« 春休み練習0404 | トップページ | ちょっと早かった 小田原城址公園 »

♪箱根・小田原」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。