台風一過!
沖縄付近で迷走を続けていた台風15号。そのまま北北西あたりに抜けていくのかと思っていたら、とんでもないことになりましたね。
昨日21日、我々が住んでいる湘南地区では15時位から台風らしい雨風が強くなってきました。
私が指導している中学バスケチームのメンバーは学校の指示により午後半休で帰宅したようです。
TVを観ていたら「風が大変強いので外に出歩かないで下さい!最大級の警戒をお願いします!」を繰り返していた。
次第に強まる雨風。JRも私鉄各社も運転を中止したようでした。
そして17時から30分位はもの凄い風が吹き、窓から外を覗いても吹き付ける雨で窓が濡れてはっきり分からず、更には窓を破るのではないかという強風で家自体が揺れました。
我が家は雨戸が無いので強風が直接窓に当たり、その度フレームが歪みそうなのが分かりました。
「こりゃ~まずいかもねぇ…。窓1枚ならいいか。」なんて脳天気なことを言いながら30分。大事に至らずピークが過ぎてくれました。
翌朝、家の周りを歩いてみると、看板が飛ばされていたり物置が倒れたり街路樹が折れていたりと、昨日の台風の凄さを見ることが出来ました。
幸い我が家の周辺では電線が切れたり、変電所でのトラブルが無かった関係で停電はありませんでしたが、あの雨風で停電したことを考えるとぞっとします。
とりあえず今日は家の周りを整理したりして、現状復帰に励みます。
| 固定リンク
「カテゴリーのないひとり言」カテゴリの記事
- お久しぶりです。新しいブログで活動中(2020.09.16)
- お世話になりました(2019.10.07)
- パリ ノートルダム寺院火災(2019.04.16)
- 負荷をかけないように(2018.09.06)
- 遠くから出来る事(2018.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント