箱根大涌谷
この日のアクセスは車でしたが 大涌谷が視界に入る前から その独特の空気の匂いでわかります。
硫黄臭が強いんです。
そして そこかしこで上がる水蒸気の景色に かつては 地獄谷と呼ばれていました。
現在でも そんな恐ろしい場所である 雰囲気は十分保たれています。
駐車場は 有料(普通車500円/回)ですが 大涌谷自体は無料です
遊歩道は整備されていますが、ゆるやかながら坂を登っていく感じで 雨の日はちょっと足元が不安になるかもしれません。
一番活発に温泉が噴出している温泉池
危険なので 柵が張られています。
この近くに 玉子茶屋があって 名物 黒たまごが売っています。
温泉池で茹でた ゆで卵ですが、温泉の成分で殻が真っ黒になっています。
1個100円
長寿のたまごといわれていますが、私はパスしました。
大涌谷には ロープウエイでのアクセスも可能です。
芦ノ湖畔の 桃源台から 強羅への ロープウエイの中間点にあって 途中下車が可能です。
空中から 大涌谷を眺めるのも なかなか 壮大な景色で 人気のあるコースです。
このエリアはもちろん観光スポットであるので 通常の行動でしたら安全ですが、ちょっとドッキリするような看板もあります。
立入禁止のエリアに立ち入らないことはもちろん 気分が悪くなったら早目に出発しましょう。
| 固定リンク
「♪箱根・小田原」カテゴリの記事
- BABBO 再び(2019.10.06)
- 海鮮茶屋 魚國(2019.08.01)
- Pizzeria Osteria BABBO(バッボ)(2019.06.25)
- ういろう(2019.04.11)
- 小田原は桜満開(2019.04.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント