« 春の反省 | トップページ | 甘味処 こまめ »

2012年5月 3日

鎌倉つつじ〜見頃はGW明けかな?

Cimg0629

月曜日に 鎌倉につづじを見に出掛けた。

鎌倉のつつじの 有名スポットは 大町の安養院、 段葛、 笛田の仏行寺

過去の経験からだと GW後半に一気に咲くイメージがありますが、、、

最初に向かったのが 仏行寺 

裏山一面に咲くつつじが見事なお寺です。
写真は 裏山を少し登った箇所から お寺をのぞむ形で撮影

Cimg0627残念ながらまだ一部しか咲いていなくて、下から山全体を撮ると 緑は多いものの、つつじの風景としては ちょっと寂しい・・・

GW明けの週末あたりが満開でしょうか・・・
この山斜面全体が ツツジに覆われる絵は 素晴らしいです。

仏行寺は 鎌倉駅の徒歩圏外にあってちょっとアクセスし辛い
バスまたは モノレール利用でも 最寄バス停・駅から徒歩約15分
ガイドブックにも余り紹介されない お寺です。

その分 拝観者は 他の鎌倉の寺に比べると断然少ない
(ツツジの季節はそれなりに増えますが・・・それでも)

拝観料 100円

この後 安養院にも足を伸ばしてみました。

予想はしていたけど やはりまだ開花前

Cimg0636

綺麗に手入れされたツツジは開花準備万端というところ。

満開時は この左手のツツジが一面濃いピンクの壁のようになります。

週明け できれば 写真だけでも 撮りにいきたいなぁ・・・

|

« 春の反省 | トップページ | 甘味処 こまめ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

♪鎌倉・大船」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。