楽しい仲間で忘年会!
つい先日、以前私(兄貴)が教えていた中学バスケチームのスタッフが集まり忘年会を行った。
メンバーは当時の顧問の先生にアシスタントの後輩。それにガールを入れた4人で賑やかに行った。
当時は練習の後に食事に行ったり、大会後に反省会を兼ねて飲みに出かけたりと、非常に楽しいメンバーだったと思います。
そんなメンバーも今はみなバラバラの環境となりましたが、顧問の先生は現在はバスケではなく演劇部の顧問となりメンバーを都大会に連れて行っています。
もっとも一緒に活動していた当時はバスケ部と同時に演劇部顧問を兼ねており、その当時から演劇では都大会常連でしたので、バスケコーチの私としてはバスケ部でもっと都大会に出場しなくてはいけなかったのですね…。
先生とは現在別々の学校で活動をしている訳ですが、現在の私の状況は異動してからメールのやりとりやブログの内容から把握されていた様で、「そろそろ結果を出したいところだね…」と一言いただきました。
確かにそうです。そろそろ具体的な成果を残したいところです。
今のチームの指導を始めて1年と8か月。メンバーも3代目に突入しました。
2代目となる今の3年生達は夏季選手権でシード権獲得というところまでいきましたが、肝心の大会では内容はともあれ初戦敗退という結果に…。
しかし今の3代目は1年生から指導しているメンバーですし、私の求めているところに少しずつ近づいているという手ごたえもあります。
あいつらをなんとかして…なんて思いながら飲んでいたら、すっかり飲みすぎてしまい、気が付いたら周りの席のお客さんはいなくなっているということに…。楽しいと時間を忘れてしまいますね(汗)。
翌日は少しお酒と疲労が残ってしまい個人的には苦戦しましたが、次回このメンバーで飲む時にはビッグマウスで語れる様にチーム指導を頑張りたいと思います。
| 固定リンク
« 年内最後の練習試合 | トップページ | 謹賀新年 »
「カテゴリーのないひとり言」カテゴリの記事
- お久しぶりです。新しいブログで活動中(2020.09.16)
- お世話になりました(2019.10.07)
- パリ ノートルダム寺院火災(2019.04.16)
- 負荷をかけないように(2018.09.06)
- 遠くから出来る事(2018.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント