うれしい 届け物
夕方届いた 宅急便
送り主をみて うれしくなった
うらと海の子再生プロジェクト
東日本大震災で漁業に大きな被害を受けた 宮城県塩釜市浦戸地区
主力の牡蠣養殖を 少しでも早く再開させたいと 立ち上がった プロジェクト に 牡蠣好きの私も1口の支援金を送りました。
被災後 わりと早期に立ち上がったこのプロジェクトには多くの賛同者が集まり、活動拠点の確保や 牡蠣養殖再開の準備等 HPでも 支援金が有効に使われている報告がされていました。
私としては それで 十分だったのですが、添付された レターによると 復旧も着実に進みつつあり 海産物の生産も軌道に乗り、支援者へお礼の形で 海産物(我が家には 牡蠣と焼き海苔)が届けられました。
プロジェクトは来年3月で主業務を終了するとの報告もされていました。
間もなく始まるという 直販で今後は応援していきたいと思っています。
今夜は 急遽メニューを変更して おいしく牡蠣をいただく予定です。
| 固定リンク
「カテゴリーのないひとり言」カテゴリの記事
- お久しぶりです。新しいブログで活動中(2020.09.16)
- お世話になりました(2019.10.07)
- パリ ノートルダム寺院火災(2019.04.16)
- 負荷をかけないように(2018.09.06)
- 遠くから出来る事(2018.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント