54年ぶり
「雨の降り方によっては、、、」との但し付きだったので、チラつく程度を期待しましたが、まさかの 本降りの雪になってしまいました。
東京での11月の初雪は昭和37(1962)年以来の54年ぶりとか。
都心で積雪になったら観測史上初らしいですが、既に我が家の周辺の屋根は白く雪が積もっています。
地熱と車・人の往来で道路はまだ大丈夫のようですが、我が家の玄関先は既にシャーベット状になっています。
庭の草木やプランターもすっかり雪に埋もれてしまいました。
湘南エリアでは、真冬の1,2月でも雪が降らないことも珍しくないので、本当にびっくりです。
これも 異常気象のひとつなんでしょうか?
午後にかけてもまだまだ雪は降るとか。
今夕・明朝の交通機関が心配ですね。
| 固定リンク
「カテゴリーのないひとり言」カテゴリの記事
- お久しぶりです。新しいブログで活動中(2020.09.16)
- お世話になりました(2019.10.07)
- パリ ノートルダム寺院火災(2019.04.16)
- 負荷をかけないように(2018.09.06)
- 遠くから出来る事(2018.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント