練習試合0507
ゴールデンウィーク最終日の7日は中学バスケチームの練習試合です。
今回は後輩の指導するW光中学にて、同校とH王子市のY井中の三校で行いました。
個人的に気合の入る今回の練習試合でしたが、会場に入ると我がチームのダメっぷりが全開で、すぐに試合なのにダラダラとだらしなくガッカリする。
そもそも、試合に入る前にスタートのポイントガードとセカンドガードは体調に問題があり使えないことが判明。この時点で「はぁ?」という感じに…。
選手層の薄い中学チームですからそれだけで異常事態で、最初のY井中戦では噛み合わない時間帯にミスプレイの山を築いては全く何もできないで終えてしまう。
少し間を開けたW光中戦ではもう少し落ち着いた展開になりましたが、ここ一番のミスで勝利を掴むことができずに終わってしまいました。
唯一2年生チームが気を吐いて、ディフェンスを頑張って逆転からの一勝を上げたのが嬉しかったです。
中学バスケチームは来月になると体育祭に続いて選手権大会がすぐに始まります。これに負けると3年生は引退となるので、是非ここで勝利する為にもチーム一丸となって欲しいのですが…。
本日お世話になりましたW光中、Y井中のバスケットボール部の皆さん、どうも有難うございました!
| 固定リンク
「バスケコーチMの独り言(13夏~17夏)」カテゴリの記事
- 平日練習0626(2017.06.28)
- 大学Bチームの夏(2017.06.27)
- 新チームのミーティング(2017.06.24)
- 新チームの練習を考える(2017.06.15)
- 新チーム起動(2017.06.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント