竹林の小径 @ 修善寺
竹林の小路は 修禅寺・独鈷の湯から徒歩5分くらい。
川沿いに散策しながら、まず桂橋を目指します。
修禅寺側から橋を渡った右手に 竹林の小路として整備された一画があります。
徒歩でも数分ほどの長さの小路です。
小路の中ほどに 竹で作られた大きなベンチがあります。
休憩にも良し、ただ座って風の流れや竹林の香りを感じるも良し。
竹は適度に間引かれ、綺麗な竹林を形成していました。
自然のものとは言え、やはり手入れは大事ですね。
新しいタケノコも勢い良く出てきていました。
この季節ならではの風景ですね。
地が豊かなのか、どれも太い!
まだ皮をつけたまま 一気に1M以上も成長したタケノコもありましたよ!
GW明けた平日だったので、観光客も少なく、自然の風に思いっきり浸ることができました。
| 固定リンク
「あしあと@東海」カテゴリの記事
- とんかつ恵亭タワーズ名古屋店(2019.08.05)
- 上里SAでのランチ(2019.02.11)
- イタリアンレストラン 花花(2019.02.05)
- 三嶋大社 と 福太郎餅(2018.11.29)
- 三島梅花藻(ミシマバイカモ)の里(2018.11.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント