花より人!・・・の明月院
それでも、境内に入れば 紫陽花の花に癒されるだろうと、期待していましたが、残念ながら今年の花つきは小ぶりで、花の数も少なかったですね~
記憶の中にある明月院の参道は 両側が紫陽花の花で壁のようになっていたように思うのですが、、、、
葉の方が多かったです
花よりも人の方が多かった・・・という印象。
カメラ持参者が多くて、撮影渋滞が起こるのは、人気スポットとしては仕方ないことかもしれません。
雨の日の方が風情がある・・・と話している方がいましたが、雨で参拝者数が少なくなればいいのですが、この人出で傘をさされたら大変なことになることでしょう。
明月院の紫陽花は青の紫陽花がほとんどで、ヒメアジサイという日本古来の品種。
意図的に青い一色に統一されていて、明月院ブルーと呼ばれています。
開花直後より徐々に青の色が濃くなっていくようです。
参拝料金は大人500円
本殿裏の菖蒲園(別途500円)も有名ですが、今年は既に終わっていました
| 固定リンク
「♪鎌倉・大船」カテゴリの記事
- GWランチ センプリチェ鎌倉大船店(2019.05.04)
- 松竹歌舞伎 @鎌倉芸術館(2018.08.07)
- 流行にぶれない コアンドル(2017.06.23)
- 花より人!・・・の明月院(2017.06.17)
- ランチ @侘助(2016.09.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント