大学練習試合0923
まず午前中はBチームの練習試合が我が校の記念体育館にて行なわれました。
相手は同じ市内のW光高校で、中学バスケ活動ではよくお世話になる学校です。
リーグ戦期間に入り、フロアでの練習時間を十分に確保できないBチームですので、今回は高校チームが相手とは言え積極的にやらなくては普段頑張っている意味がありません。
W光高校は経験が浅いとは言え195センチのビッグマンがおり、ゴール下でボールを貰えば大学生でもなかなか守りきれません。
それにスピードとシュート力のあるフォワードがおり、コツコツと得点を奪ってきました。
とは言え、リバウンドからの速攻もしくは1対1という展開になると、普段のトレーニングの違いが物を言い大学チームが優位に立ちます。
それでも食らいつく高校チームでしたが、3ピリでエース格が続けて脚の痙攣で退場すると勝負あり。
今回はこうしてフルゲーム一本とハーフゲームをこなし、この日の練習試合は終了しました。
最後まで頑張る高校生のおかげで大学生も良い練習が出来ました。お世話になりましたW光高校バスケットボール部の皆さん、本日は有難うございました!
| 固定リンク
「バスケコーチMの独り言(17夏~)」カテゴリの記事
- まもなく再開中学バスケ(2019.10.02)
- 大学リーグ1次7戦目(2019.10.01)
- 大学リーグ1次6戦目(2019.09.30)
- 週末練習0922(2019.09.27)
- 中学練習試合0921(2019.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント