« 平日練習1002 | トップページ | 大学リーグ5週目② »

2017年10月 5日

大学リーグ5週目①

Bunnkyoudai_2

大学リーグ戦の一次リーグは今日の試合を含めて、残り4試合となりました。

今日の対戦相手は素晴らしいポイントゲッターを擁するB教大学です。

このB教大学は昨年度のリーグ戦入れ替え戦ではT京経済大学を100点ゲームで下し、今年から3部で戦うことになりました。

エースフォワード#1はそれ程大きい訳ではありませんが、1試合に30〜40点を取る程の能力があり油断できません。

スタートは#2、#13、#23、#50、#87の5人。

 

試合が始まるとこちらはPF#87のシュートで得点を奪うと、相手はエース#1のスリーポイントで返してきました。

この#1にスリーポイントではなく、ディフェンスの距離を詰めてドリブルをさせ、2点狙いにさせると、B教大学は#1以外ではなかなか得点が取れずこちらに流れが傾きます。

速い展開での1対1の展開ならばこちらの望むところ。我がチームはPG#23やFW#50のシュート決まり、更にはPG#0のパスやSG#47の1対1も決まり始め、前半を終えて35-17とリードを奪う。

後半に入るとB教大学はゾーンを敷いてきました。更にエース#1の積極的なオフェンスで得点を奪いにきます。

ですが、こちらは慌てずPF#13やC#53のゴール下が決まっては相手に追いつかせず、最終スコア78-51で我がチームが勝利を奪いました。

出来ることならばチャンスのシュエーションで速攻をもっと決めて、100点ゲームにしてもらいたいところでした。

ですが、この試合でガード#47が一週目での怪我から無事復活したことですし、これから更にチームの状態が良くなることを期待したいと思います。

|

« 平日練習1002 | トップページ | 大学リーグ5週目② »

バスケコーチMの独り言(17夏~)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。