« 大学リーグ8週目① | トップページ | 天丼 @天ぷら 加藤 »

2017年10月25日

大学リーグ8週目②

大学リーグ8週目②
台風が上陸寸前の22日。昨日からの雨が強くなってきました。

そんな22日は大学バスケチームのリーグ戦最終日です。

今回も会場はT京平成大学。対戦相手は我がチーム同様、2次リーグ全勝中のM治学院大学です。

このM治学院大学には1次リーグにおいて延長で敗れるということもありましたので、リベンジするという意味でも負けられません。

スタートは#0、#2、#7、#87、#13の5人。

M治学院大学は#3や#7がシューターで、まずはここを止めなくてはなりません。

力入る立ち上がり。こちらのシューター#7やエースPF#87のシュートが力みからか不発。その分GF#2の1対1やPF#13のゴール下で対抗し、1ピリを10-9と僅かながらリードする。

流れを変えたい我がチーム。2ピリに入ると持ち味であるディフェンスからの速攻が出始め、GF#23のドライブやC#53のゴール下、そしてPG#0の連続スリーポイントで突き放し、前半を終えて38-21と得点差を開いた。

後半になると相手も疲れと最終戦ということもあってかリザーブの4年生を投入してきましたが、こちらはやること自体に変わりありません。

練習して来たマンツーマンからの速攻で#87や#2が押し込み勝負あり。最終スコア72-56でM治学院大学を破り、長いリーグ戦を勝利で終えることが出来ました。

色々あった今回のリーグ戦。想定外のアクシデントから黒星スタートとなり、リーダーである4年生達はこれまでに無いほど考え、発言し、そのことによりチームを安定させることが出来ず、更には下位リーグでの戦いと屈辱も味わったことでしょう。

ですが、チームのメンバーをはじめ、父兄の皆様の応援もいただき、勝利で今年のリーグ戦を終えることが出来ました。

来期もまた3部での戦いとなってしまいましたが、またチーム一丸となって頑張っていきましょう。

最後に4年達、本当にお疲れ様でした!

|

« 大学リーグ8週目① | トップページ | 天丼 @天ぷら 加藤 »

バスケコーチMの独り言(17夏~)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。