練習試合1223
23日は朝から教えている中学バスケチームの練習試合の日です。
今回胸を貸していただいたのは、M田市のM田二中とH王子市のB所中です。
今期のチームとしては初めての対戦となりましたが、バランスの良いM田二中にインサイドの強いB所中といったところでしょうか。ドタバタした我がチームからすればどちらも格上と言えます。
我がチームは怪我からエースフォワードが戻ってきたものの、練習しているチームプレイのポイントを理解しておらず、出してもイージーミスだったりファールを繰り返したりと良いところがありません。
また同じ様に怪我から復帰した2年生センターもポイントを理解していない様で、精度の低いドタバタとした展開になってしまいます。
そうなったらそれまで練習をしていた1年生メンバーを入れれば良いのですが、今日はいつもよりエキサイトしてしまうところがあり、プレイよりもメンタルを調整させる時間が多くなってしまいました。
最終的には落ち着いてゲームに入るところまで調整出来ましたが、ここで今日の練習試合は終了と残念な結果になってしまいました。
課題山積の年末。まだのんびりするわけにはいきません。またビデオを見ながら整理していきたいと思います。
| 固定リンク
「バスケコーチMの独り言(17夏~)」カテゴリの記事
- まもなく再開中学バスケ(2019.10.02)
- 大学リーグ1次7戦目(2019.10.01)
- 大学リーグ1次6戦目(2019.09.30)
- 週末練習0922(2019.09.27)
- 中学練習試合0921(2019.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント