練習試合0128
先日からの寒波のせいで、ここしばらく激しく寒い日が続きますが、28日は教えている中学バスケチームは朝から練習試合を行いました。
今回は大学バスケチームの卒業生が指導するH王子市のM野中と、我がチームと同じ学区のHヶ丘中の三校で行いました。
我がチームはと言うとスタメンで使う予定だったフォワードが骨折してしまったので、代わりに1年生フォワードを起用予定でしたが、なんとこの日インフルエンザ感染疑いで急遽欠場。
パワーフォワードも怪我をしているので1年生を起用し、何ともガタガタな状態と言えますが、それならばリザーブが頑張るのみです。
試合内容としてはそのリザーブの下級生が頑張ってチャンスメイクしますが、なかなか決め切る所に至らず追いかける展開が続く。
それでも試合に慣れてくるとファールを受けてもバスケットカウント(ファールを受けてもシュートを決める)を見せたりと見せ場を作りました。
ですがちょっとした接触から試合が荒れそうになったりと、メンタル面でもう少し鍛える必要がありそうですが、下級生が沢山出るシチュエーションの中で選手達はよく頑張ってくれました。
本日相手をして頂きましたM野中、Hヶ丘中バスケ部の皆さん、どうも有難うございました!
| 固定リンク
「バスケコーチMの独り言(17夏~)」カテゴリの記事
- まもなく再開中学バスケ(2019.10.02)
- 大学リーグ1次7戦目(2019.10.01)
- 大学リーグ1次6戦目(2019.09.30)
- 週末練習0922(2019.09.27)
- 中学練習試合0921(2019.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント