平日練習0219
今期は早いもので今日の練習が終わるとチームは試験前の活動停止期間に突入します。
そして試験明けの月末から練習を再開し、来月4日より市民大会が始まります。
そんな今日の練習はオールコートが使えるので、練習の初めは体を温める基礎的な練習をこなし、その後は1年と2年に分かれてスクリメージ(ゲーム)を行いました。
これは既に予告をしていたのですが、やる気満々の1年に対して2年が正面からこれを受けるという、なかなか面白い展開になりました。
成長著しい1年チーム。スタメン候補メンバーだと2年生のお株を奪う速攻が飛び出したりして成長の跡を見せます。
ですが、1年とはいえリザーブメンバーが交代で入ると、その体力の違いから2年チームは簡単にボールを奪い勝負をつけてしまいます。
かなりエキサイトしたこの試合。その気持ちを大切にして、市民大会でも暴れてもらいたいです。
| 固定リンク
「バスケコーチMの独り言(17夏~)」カテゴリの記事
- まもなく再開中学バスケ(2019.10.02)
- 大学リーグ1次7戦目(2019.10.01)
- 大学リーグ1次6戦目(2019.09.30)
- 週末練習0922(2019.09.27)
- 中学練習試合0921(2019.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント