ウィステリアで夕食
富士屋ホテル内には洋食のレストランが2軒(フジヤ、ウィステリア)あるが、3時のチェックイン時でフジヤは既に満席だった。
客間のインフォメーションをみると ルームサービスがあった
前回の宿泊時に記憶がないのだけど、宿泊棟の違い?
ルームサービスでも近所の飲食店に行ってもいいかな・・・と思っていたら、生憎雪が降り出した
結局 ウィステリアで席の予約をとった。
6時、6時半か8時の選択しかないとのことで、6時半に。
時間が早いからか、この時先客は2組
私達が着席してから2組・・・かな
思ったより混雑していなくて、退席するまでもう1組来ただけのかなり空いた状態でした。
前菜・主菜・デザート・珈琲のコースで、前菜・主菜は2-3種類から選べる
兄貴の選んだ前菜はテリーヌ
私は前菜に魚のサラダ仕立てを選びました。どちらも見た目に春を感じる爽やかで、お味は控え目な味付け
主菜は兄貴が子牛のカツレツミラノ風
私がオーダーした牛の赤ワイン煮は写真映りが悪いのですが、お肉がボリュームたっぷりかつホロホロに煮込んであって、実に美味しかったです。
時にソースと肉が別に温められて味の濃厚に差がある時もある料理ですが、ウィステリアの料理はソースともしっかり溶け合っていたのも良かったです。
パンも自家製パンが3種類でてきて、お代わりもタイミング良く声掛けをしてくれました。
私は途中からグラスワインもいただき、とても気持ち良い食事ができました。
オフシーズンでもあり、テーブルも2人で4人用でしたし、隣のテーブルとの距離も十分あって、落ち着いてリラックスした食事がとれました。
スタッフは十分配置されていて、納得のサービスが受けられます。
予約時間に融通が利かないのは限られたスタッフ数で対応するためかもしれませんね。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- BABBO 再び(2019.10.06)
- 朝食 @なだ万(2019.09.25)
- インペリアルバイキング サール(2019.09.24)
- 日比谷でうどん(2019.09.21)
- 欧風カレーランチ @ペルソナ(2019.09.08)
「♪箱根・小田原」カテゴリの記事
- BABBO 再び(2019.10.06)
- 海鮮茶屋 魚國(2019.08.01)
- Pizzeria Osteria BABBO(バッボ)(2019.06.25)
- ういろう(2019.04.11)
- 小田原は桜満開(2019.04.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント