練習試合0403
今回は同じ市内のHヶ丘中とS陵中が来てくれました。
練習課題はこれまでと同じくオールコートマンツーマンの実践とそこからの速攻とセットオフェンスでの得点力を上げることでした。
また今回の試合より、パワーフォワード(4番)のポジションに下級生(新2年生)エースを起用することにし、本格的なチーム強化を行うことにしました。
試合はまず初めに高さのあるHヶ丘中と対戦。相変わらずここのビッグセンターに押し込まれる展開になりますが、今回からは2年生フォワードが走力を生かしてペイント内を攻めまくります。
この影響もあり、我がチームとしては攻撃のレパートリーに速攻を入れることに成功し、これは次のS陵中との試合でも見せることが出来ました。
リザーブも沢山使うことが出来た今日の練習試合。この経験と反省を次の練習に生かしてもらいたい。
| 固定リンク
「バスケコーチMの独り言(17夏~)」カテゴリの記事
- まもなく再開中学バスケ(2019.10.02)
- 大学リーグ1次7戦目(2019.10.01)
- 大学リーグ1次6戦目(2019.09.30)
- 週末練習0922(2019.09.27)
- 中学練習試合0921(2019.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント