練習試合0415
先日15日は朝から台風の様な雨風。そんな中でしたが、中学バスケチームは遠征で練習試合を行いました。
今回お世話になったのはK奈川県S市のA原中で、そこで同校とK崎市のW田中、H王子市のY井中が集まり4校で行った。
いずれも県大会・都大会レベルのチームで、我がチームとしてはこんなレベルの中でやらせてもらえるのは本当に幸いでした。
とは言え、プレイする選手としては肩に力入りまくりで、最初に対戦したW田中にはガチガチのロボットの様な起こしで、シュートは入らない、すぐにバテるで相手になりません。
続くY井中戦では課題のマンツーマンディフェンスでは徐々にプレッシャーをかけられる様になって来ましたが、カウンターでのシュートを決めるには至らずドタバタとした展開となる。
ようやく3試合目のA原中戦で相手の動きが見える様になり、ちょっと練習試合をやっている様な感じになって来ました。
とてもエキサイティングな時間でした。
今週練習した速攻の展開も少しは表現出来ていましたし、今週も引き続き練習をして、週末の大会初戦に臨みたいと思います。
本日お相手して頂きましたA原中、W田中、Y井中バスケ部の皆さん、どうも有難うございました!
| 固定リンク
「バスケコーチMの独り言(17夏~)」カテゴリの記事
- まもなく再開中学バスケ(2019.10.02)
- 大学リーグ1次7戦目(2019.10.01)
- 大学リーグ1次6戦目(2019.09.30)
- 週末練習0922(2019.09.27)
- 中学練習試合0921(2019.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント