新チーム練習0624
教えている中学バスケチームは長い試験休みを終え、24日から本格的に新チーム起動ということになった。
新チームの初日ということで、今日はコーディネーショントレーニングを中心にメニューを組みましたが、その前に大切なテコ入れを行いました。
それは活動開始前のストレッチの内容変更です。
今回は顧問の先生に内容を考えてもらい、怪我をしない体のベース作りから入ることにした。
それともう1つ。数年前はやっていたのですが、シューティングでのカウント数を記入させ、今の自分の確率(実力)を客観的に見てもらった。
初回の計測となりましたが、なかなか手厳しい数字となりました。ここから這い上がる努力を期待したいところです。
また、今日の練習は卒業生(高1)が何人か来てくれて、後輩へのアドバイスなど沢山のサポートしてもらった。こういった先輩後輩の絆は温かく、嬉しいものですね。
こうしてドタバタしながらも沢山の練習をこなし、今日の練習を終えました。
25日の放課後練習もオールコートが使える予定です。今日の練習を継続させながら、基礎固めに励みたいと思います。
| 固定リンク
「バスケコーチMの独り言(17夏~)」カテゴリの記事
- まもなく再開中学バスケ(2019.10.02)
- 大学リーグ1次7戦目(2019.10.01)
- 大学リーグ1次6戦目(2019.09.30)
- 週末練習0922(2019.09.27)
- 中学練習試合0921(2019.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント