« 猛暑日練習0718 | トップページ | ミート矢澤 »

2018年7月20日

この夏の予定

暑い夏が始まり、テレビを見るだけでも「注意が必要な暑さなのだ」ということは私も理解し始めました。

しかしエアコンをつけた部屋でぼぉ~っとしても時間の無駄であり、この時間に夏の計画を練らねばなりません。

まず中学バスケは8月18日の大会に向けて何とか順調に始動。とは言えこの暑さの中で何をどう強化し、練習試合もどう組んだらよいかを検討しなくてはなりません。

と言いながらも練習試合については順調に計画は進んでおり、この計画に合わせて練習をどう調整するかが当面の課題になっています。

今期の中学チームは3年生達とともに強化をしていき、3年生は引退したものの2年生としては戦略が変わる訳では無いので、今はその延長での強化が続いている状態です。

1年生も人数は少ないですが遅れてたまるかとついて来ているので、怪我さえなければそれなりの結果がついてくると思っています。

次に大学チームです。これが少し問題があります。

8月の中旬に合宿があり、Aチームは北海道、Bチームは長野に行きます。私はBチームに帯同するのですが、問題はその期間なのです。15日から19日の5日間という期間は中学生の大会と被ってしまい、途中で私は抜けなければならないのです。

例年とは異なる長野での試合合宿。Aチームの1部が長野に参加し、ここでゲームコントロールをしなくてはなりません。

幸い学生コーチがいるので無軌道な活動にはなりませんが、やはり大人が帯同していた方が「チームが落ち着く」のですね。

更に合宿が明けると2週間ほどでリーグ戦本番を迎えます。気を使うところです。

約2か月に渡るリーグ戦。下級生が多いとはいえ優勝を狙える位置にいる大学チーム。この合宿でしっかり調整して、自信をつけてもらいたい。

こんなことを考え、カレンダーに予定を記入する毎日。

私はどこで休もうかな…。

桃と葡萄とインターハイ観戦。これだけは捻じ込まねば…。

|

« 猛暑日練習0718 | トップページ | ミート矢澤 »

バスケコーチMの独り言(17夏~)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。