中学練習試合0902
まず午前中は中学バスケチームの練習試合です。
今日は教え子の指導するS田谷区立K中に出かけ、同校と同じくS田谷のM宿中と練習試合を行いました。
昨年までは無かった区部に出かけての練習試合。たまにはアウェイでの練習試合も経験させなくてはなりません。
今回の練習試合では普段対戦しないタイプのチームとの対戦で、相手を見ながらも自分たちのやりたいことを表現出来るか?というのが課題となりました。
その結果、やれるところは十分やれたのに、ちょっとミスをしただけで気分を害する者の為に流れが悪くなり、コート上の5人でのコンビネーションが崩れるというシーンがいくつか出てきました。
これを修正するのが練習試合の目的なのですが、まだまだ子供なのでしょうか。気持ちの立て直しに時間がかかります。
明日はオールコートでの練習ですので、ここでの反省点を明日の練習に生かしたいと思います。
本日お世話になりましたK中、M宿中バスケットボール部の皆さん、どうも有難うございました!
| 固定リンク
「バスケコーチMの独り言(17夏~)」カテゴリの記事
- まもなく再開中学バスケ(2019.10.02)
- 大学リーグ1次7戦目(2019.10.01)
- 大学リーグ1次6戦目(2019.09.30)
- 週末練習0922(2019.09.27)
- 中学練習試合0921(2019.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント