« 中学練習試合0902 | トップページ | 負荷をかけないように »

2018年9月 5日

大学リーグ戦1週目②

大学リーグ戦1週目②
大学リーグ戦2戦目は昨日同様に、K東学院大学金沢八景キャンパスで行われた。

今回の対戦相手はT京成徳大。大型留学生センターを擁する能力の高いチームです。

試合が始まると早速T京成徳大は留学生センターのゴール下を中心に得点を奪いにきました。

これに対して我がチームはPF#46がインサイドで対抗しようとするもファールを取られてしまい失速してしまう。

それでも我がチームは3年生FW#77のランニングプレイやスリーポイントで我がチームに活気を与える。

一方でT京成徳大は留学生センターを早々にベンチに下げ、スピードあるメンバーで臨んできました。

するとT京成徳大のオールコートディフェンスが我がチームのガード陣にプレッシャーを与え、我がチームはターンノーバーからの連続失点を許してしまう。

攻撃の手を緩めないT京成徳大はシューターの放つスリーポイントがことごとく決まり始め、前半を終えて33-51と我がチームは少し点差を空けられてしまった。

後半に入り1年生ガード#12の1対1や2年生フォワード#50のスリーポイント。そしてパワーフォワード#46のパワープレイで得点差を詰めるも、追いつくことは出来ず…。

最後まで頑張りはしたものの、最終スコア80-93で我がチームはこの試合を落としてしまいました。

この週末にタフなゲームを二本行い、選手達は早くも疲労を抱えることになりましたが、リーグ戦は始まったばかりです。

次の試合に備えてしっかり話し合い、勝利に向かって前進してもらいたい。

|

« 中学練習試合0902 | トップページ | 負荷をかけないように »

バスケコーチMの独り言(17夏~)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。