大学リーグ第3週①
三連休の初日。大学チームは関東リーグの第6戦がT京経済大学村山キャンパスにて行われました。
今日の対戦相手は同じ様なチームカラーのG習院大です。
昨年度は延長戦で我がチームが敗れた経験がありますので油断できません。
立ち上がりはシュートの決まらないG習院大に対し、速攻のシチュエーションから我がチームがリードする。
1ピリを23-6とリードを奪うも、チャンスを完全に決めきれぬ我がチームは2ピリから少しずつG習院大のインサイドに反撃のきっかけを与えてしまう。
それでも前半は41-19でリードしますが、3ピリに入るとG習院大のオフェンスリバウンドを止められず、このピリオドだけでG習院大に27点も奪われてしまい、4ピリではディフェンスを頑張らねば雲行きが怪しくなってしまう。
そこで気を吐いたのが3年生FW#77で、速攻で走るわスリーポイントをねじ込むわの大活躍でチームに勢いを戻す。
更に2年生FW#50の正確なスリーポイントが連続して決まり、最後は4年生PF#8がミドルシュートを決めて勝負あり。
最終スコア86-64でG習院大に勝利し、これで5勝1敗とした。
明日は長身留学生を擁するK際武道大との対戦です。今日以上にコミュニケーションを図り、連勝を掴んでもらいたい。
| 固定リンク
「バスケコーチMの独り言(17夏~)」カテゴリの記事
- まもなく再開中学バスケ(2019.10.02)
- 大学リーグ1次7戦目(2019.10.01)
- 大学リーグ1次6戦目(2019.09.30)
- 週末練習0922(2019.09.27)
- 中学練習試合0921(2019.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント