« 競泳 全日本を控えて | トップページ | うな和 (うなわ) »

2019年3月17日

2019浅田真央サンクスツアー 群馬公演 

Dscf4295
今年も続く 浅田真央さんのサンクスツアー

群馬公演に行ってきました
場所は 前橋にある ALSOKぐんまアイスアリーナ

圏央道を使って車で行ってきました。
片道約2時間
臨時駐車場も準備され、最寄駅からは臨時バスも運行と、運営がしっかりされた公演でした。
リンクより外の群馬名物空っ風の方が冷たくて、外で案内して下さったスタッフの方々には感謝です。

2019年は昨年のツアーメンバーから姉の浅田舞さんが抜け、新たに 今井遙さんが加入
プログラムやソロパート、衣装とマイナーチェンジがあって、昨年とはまた違うアイスショーに仕上がっています。

公式プログラム(1000円)も新しくなりました。
掲載写真も多く、メンバーの意気込み、真央さんと無良さんの対談、ショー衣装の紹介等アイスショーの良い思い出になる仕上がりでした。

印象的だったのは、各メンバーがそれぞれに今年とこれからの抱負・目標を語っていて、このアイスショーをきっかけに更なる飛躍を期待したくなるコメントでした。

そして 真央さん・無良君の対談では 来年のツアーや海外公演も予感させるコメントがあったところ。
昨年の開催地での再公演やアジア公演等、まだまだ検討段階だとは思いますが、コメントだせるレベルでの可能性が見えてきたということかな?
海外では韓国と台湾が具体的にあげられていましたが、どうなるのでしょう。
サンクスツアーの更なる発展が楽しみですね。

昨年、私は4公演(新潟軽井沢広島)をみています。

変ったのは オープニング
舞さんのパートを無良君が務め、すぐに 真央さんの挨拶
続いてメンバー紹介と進みます。

続いて 新メンバー 今井遙さんのソロで so deep is the night 
現役時代のピュアで可憐な雰囲気そのまま
久しぶりにみたスケーティングは速くて綺麗で、世界で戦ってきた選手の違いをみせていました。
1月にメンバーに決定しての2か月で随分滑りこみをしたのでしょう。
身体も絞れていて 1年間滑っていなかったというブランクを感じさせない

その後もショーの基本の構成は変わらずも、各メンバーのソロパートが増えていました。

ママさんスケーターの林渚さんは ポル・ウナ・カベサで、モンゴル人スケーターのマラさんはSomewhere Over the Rainbowのソロを新しく担当

真央さんが 男子スケーターの エルニ君をリフトする場面もあって、皆ショーを盛り上げるために色々チャレンジしているんだなぁと改めて思いました。

ツアーの成長ぶりを感じて、その点でも感動してしまいました。

0172191bd2cb00f0c1dd1d4c3f9ddbcca61
今回は 正面のさらに中央付近の席だったので、真央さん始めメンバーの表情を正面からみることが多く、過去の公演とまた違った面が見えましたが、温かい笑顔と感謝の雰囲気の中で終了したことは従来どおり。

今年に入っての3公演目ですが、いずれも完売だったそう。
今回もお隣席は初めてのアイスショーという方が家族で来ていて、真央さんの希望する多くの人にアイスショーが実現されていて素晴らしいと思いました。

Dscf4297
プログラムの裏表紙も変更
好評のいわにしまゆみさんのイラストです

衣装の紹介コーナーで いわにしさん、衣装の村田菜穂さん、ヘアメイクのyocoさんのコメントもあります。

|

« 競泳 全日本を控えて | トップページ | うな和 (うなわ) »

#フィギュアスケートの観客席」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。