中学練習試合0518
今日は朝から中学バスケチームに帯同し、大会前の強化練習試合に帯同しました。
今回胸を借りたのはM田市のN瀬台中とH王子市のY木中の2校です。
どちらも実力のあるチームで、我がチームとしては頑張るのみです。
また今回の練習課題は、取り組んでいるセットオフェンスにおけるフォーメーションの実践と、ディフェンスではオールコートでのプレッシャーマンツーの実践があげられます。
更に、試合で戦ういつものメンバーの中に新入生を混ぜて経験をさせ、そのメンバーでも違和感なく戦える様にすることも課題の1つです。
試合では3年生を中心に課題に取り組み、多くの課題や成果を掴むことが出来ました。
心配していた新入生とのマッチングは問題なく、フォーメーションについては「にわか覚え」の者が居たのでもう少し反復が必要な様です。
とは言え、ここ最近の練習内容やこのメンバーで良く戦いました。今週の練習も頑張って行い、来週末の練習試合では更に戦える姿を見せてもらいたい。
お世話になりましたN瀬台中、Y木中のバスケットボール部の皆さん、本日は有難うございました!
| 固定リンク
「バスケコーチMの独り言(17夏~)」カテゴリの記事
- まもなく再開中学バスケ(2019.10.02)
- 大学リーグ1次7戦目(2019.10.01)
- 大学リーグ1次6戦目(2019.09.30)
- 週末練習0922(2019.09.27)
- 中学練習試合0921(2019.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント