三市大会を戦う
15日は大学バスケをお休みさせてもらい、教えている中学チームの三市大会と、三市選抜戦(これは我がチームで選ばれた選手の応援)に帯同しました。
この地区に来て初めての三市大会。これはT摩市・H野市・I城市において8月に市内で大会を行い、この上位2チームが三市大会において2つのリーグで戦って順位を決め、これが10月に始まる73地区新人大会のシードになるというもの。
試合は7-1-7分のハーフゲーム形式で行います。
我がチームのAリーグはI城市1位のI城六中とH野市2位のM沢中が同じリーグです。
まず最初にM沢中と対戦。お互いミスの多い展開の中、我がチームが25-21と接戦に勝利しました。
次にM沢中とI城六が対戦し、これも接戦となりましたがM沢中が逆転勝利する。
これにより、我がチームが次にI城六に勝たないと3チームの勝ち星が並び、おかしなことが起きてしまいます。
力の入るI城六との試合。ですがこの試合では我がチームの1年生PFが勝負所でのゴール下を決めて流れを作り、最終的に33-19と見事勝利を収め、新人大会のシード権を獲得しました。
午後の選抜戦でも我がチームから出たメンバーはよく頑張りました。
ここでの頑張りを試験明けからも頑張って継続してもらいたいです。
| 固定リンク
「バスケコーチMの独り言(17夏~)」カテゴリの記事
- まもなく再開中学バスケ(2019.10.02)
- 大学リーグ1次7戦目(2019.10.01)
- 大学リーグ1次6戦目(2019.09.30)
- 週末練習0922(2019.09.27)
- 中学練習試合0921(2019.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント