カテゴリー「カテゴリーのないひとり言」の57件の記事

行き場のないトピックはこちら

2020年9月16日

お久しぶりです。新しいブログで活動中

検索ワード等で当ブログへお越しの方へ

ようこそお越しくださいました。

 

私達は、現在はGooブログにお世話になっています。

 

side by side: 湘南夫婦のあしあと

 

どうぞよろしくお願いします。

 

最近はGOTOトラベルの恩恵でホテル宿泊記事が増えています。

 

新ブログの主なカテゴリーへのリンクです。

藤沢・茅ヶ崎・寒川

あしあとin横浜

あしあとin沖縄

| | コメント (0)

2019年10月 7日

お世話になりました

突然ですが、ブログの引っ越しをすることになりました。

当ブログの記事の更新は本日をもって終わりとなります。

2006年にブログを開設してから13年間
お世話になりました。

二人にとって大切な記録ですので、ブログの閉鎖は行わない予定です。

新しいブログ side by side: 湘南夫婦のあしあと を開設しました。
これからはリンク先のブログで引き続きブログ生活を楽しんでいく予定です。

よろしければ そちらにもお越しいただけると幸いです。

今までありがとうございました。

湘南兄貴
shonangirl

| | コメント (0)

2019年4月16日

パリ ノートルダム寺院火災

16日朝起きて知った パリ ノートルダム寺院の大規模火災のニュースは衝撃だった

私は一時期 パリの街が大好きで、年1回以上は通っていました。

ノートルダム寺院には何度か足を運び いつもその壮大さと美しさに憧れ・癒されてきた場所です。
寺院の前の広場で焼き栗を買うのも冬の名物でした
建立から850年以上、パリ市民・フランス国民・観光客 すべての人を魅了する建造物です

歴史的建造物を守るって大変なことだと改めて思います。

火災は発生から15時間後にほぼ消火され、出火原因や被害の調査の詳細はまだわかっていない。

主要な骨組みと大聖堂の象徴である2つの塔は崩壊から免れたとの報もある。

消火作業と同時に 美術品や聖遺物の搬出も行われ、大変な作業だったと思う。
有名なバラ窓、パイプオルガンなどなども 無事だったのか 心配

 (2019.04.17追記)
被害の状況が映像で公開されました。
パイプオルガンは放水で一部損傷、バラ窓・祭壇の十字架、ピエタ像を始め大きさのため運びだしが不可能だった美術品も全破損は免れた模様。

修復には当初10年の完全閉鎖、完全修復には50年近くかかると言われていたが、マクロンフランス大統領は5年で修復させると語った

大聖堂内部の火災前後の写真 (ハフポスト日本版編集部 記事から)

5cb68f151f000053017f1dbe1
被害の凄まじさが一目でわかる瓦礫の中にあって ピエタ像と十字架が神々しい 

 

| | コメント (0)

2018年9月 6日

負荷をかけないように

台風21号の近畿エリアを中心と被害に驚いたばかりなのに

今朝起きて知った 北海道の地震

最大震度7
土砂崩れや建物の崩壊、液状化による地盤の隆起・陥没

何よりビックリしたのが、北海道全域が停電となったこと
発電所が被害を受けた影響だが、北海道を機能不全にされるほど酷い地震だったんだと思う

心よりお見舞い申し上げるとともに、どうぞ被害が少しでも軽減されますように。

今はTVを見て心を痛めるしかできないが、せめて被災地から離れている分、しっかり日常生活を送りたい
社会の負荷にならないよう、買いだめなどせず、微力ながら日本経済がしっかり回るよう、働いて消費をしたい

続きを読む "負荷をかけないように"

| | コメント (0)

2018年7月 9日

遠くから出来る事

週末の西日本~東海の豪雨被害、まだ全容が掴めません。
テレビをつける度に被害に遭われた方の数が増えていくのにやるせない気持ちになります。

どうぞ、お一人でも多く・早く救出されますように。
天候が安定して、日常生活に戻る日が早くくることを願ってやみません。

長時間豪雨の範囲が広く、TVで映し出された場所以外にも多くの箇所で災害に合われているのではと心配は尽きません。

幸い関東エリアは豪雨の影響もなく、見守るしかできず、今後私達にできることをしっかりやっていこう・・・と家族で話しています。

個人的には、一番はやはり義捐金・寄付金を送ることだろうと思っています。

合わせて変に自粛などせず、日常生活をしっかり送って、買うべき物にお金をつかって日本経済が回る様にすること。

余裕があれば、被災地産を購入すれば良いと思います。

災害支援に関して、東日本大震災以降の災害を経験して、今では「特別なことをしない」が一番の支援だと多くの人の認識になってきたと思います。

むやみに救援物資を送ったり、ボランティアで乗りこんだりすることが、被災地の負担になるとの認識が一般的になってきたからです。

続きを読む "遠くから出来る事"

| | コメント (0)

2018年1月 1日

新しい一年に

新しい一年に
新たな一年が始まりました。

非常に慌ただしかった昨年。

世の中の景気や社会状況が気になるところですが、今年も夫婦二人で頑張りたいと思います。

今年もよろしくお願い致します!

2018年1月1日

| | コメント (0)

2017年5月28日

兄貴より報告

18日の未明に父(兄貴の実家)が亡くなり、少し間が開きましたが昨日・今日で無事葬儀を終える事ができました。

父は88歳で、ここ最近は体力が衰えてしまい、近い将来に覚悟をしなくては…と思っていたところで亡くなってしまいました。

実の父の死がこんなに堪えるものかと初めて知りましたが、姉が葬儀の準備をどんどん進めてくれて、本日無事終える事ができました。

また葬儀は「家族葬」で行った関係で家族や親族などごく近い者だけで行い、私の方としては中学や大学バスケの関係者よりお香典やお花、お供物を頂戴しました。

今回はこの場を借りてその報告とお礼申し上げます。皆様どうも有難うございました。これからも宜しくお願い致します。

| | コメント (0)

2017年2月23日

今朝の驚きのニュース!

今朝の驚きのニュース!
北朝鮮の工作員による計画犯罪が云々というニュースが毎日報じられ、特にマレーシア警察の捜査能力の高さにびっくりする日が続いていましたが、今朝のニュースにはもっと驚きました。

「地球に似た7惑星の発見!」

39光年先に、NASAが発見とありましたが、これって今までの惑星探査の話からするとずいぶん近くでの発見ではありませんか⁉︎それも7惑星も!

子供の頃は宇宙戦艦ヤマトなど松本零士さんの漫画を読んだり、スターウォーズを観て興奮した私ですが、決して宇宙戦争みたいなものを望んでいる訳ではわりませんが、新たな発見に地球規模での驚きを得るのはもうそれ程遠い話ではなくなるかもしれませんね。

期待半分、恐怖半分だなぁ。

| | コメント (0)

2017年2月21日

同期と一杯

同期と一杯
先日、本当に久しぶりに大学バスケの同期と会って一杯やってきました。

決して遠くに住んでいるわけではありませんが、お互い結婚して家族を持つと疎遠になりがちで、彼とも前回会ったのはいつだったか??と言う感じです。

きっかけは昨年の秋に彼のお父様が亡くなり、その知らせを今年の寒中見舞いで知ったことでした。

久々に会っても話すリズムは変わらず、昔を懐かしく思いながら時間があっという間に過ぎていきました。

お店は中央林間の焼き鳥屋「奴力」で、早い時間だったから入れましたが、かなりの人気店でした。

焼きたては美味しかった。また来よう!

| | コメント (0)

2017年1月19日

快適な剃り味!

快適な剃り味!
長いこと使っていた電気シェーバーの剃り味が悪くなり、買い替えを考えていました。

欲しい物はそれなりに高価で、かといってあまり安かろう悪かろうでは…。

そんな時珍しく楽天ポイントが溜まり、そのポイントで欲しかったシェーバーをゲットすることが出来ました。

ゲットしたのはフィリップスの3枚刃シェーバー9000シリーズ。ブラウンやパナソニックとはシェーバーの構造が違うのですが、フィリップスのは深ぞりでもヒリヒリせず気に入っています。

更にこのモデルは3枚刃ですから、間違い無く剃り味も快適でしょう。

早速試してみました。

予想以上に快適。素早く綺麗に剃れました。

エクセレント!!

| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

バスケコーチMの独り言(17夏~) ♯箱根駅伝と、陸上と、、、 #スポーツ観戦席での独り言 #フィギュアスケートの観客席 #卓球 #競泳 #高校・大学バスケ #高校野球 #体操 湘南大好き♪ 藤沢♪ ♪茅ヶ崎・寒川 ♪鎌倉・大船 ♪逗子・葉山 ♪平塚・二宮・海老名 ♪横浜 ♪箱根・小田原 その他神奈川エリア♪ あしあと in 東京♪ あしあと@沖縄♪ あしあと@関東 あしあと@勝沼・山梨 あしあと@大分 あしあと@北海道・東北 あしあと@東海 あしあと@北信越 あしあと@関西・西日本 泊まってきました♪ ∞兄貴 to 車好き 兄貴・ガールのおすすめ ヘルシオ LIFE ヘルス&ビューティー ミーな兄貴、ハーなガール ☆住んでみての独り言 我風ホームデコレーション 江戸前鮨 しおみ 応援談 ガールのてづくり バスケコーチMの独り言(09夏〜13夏) バスケコーチMの独り言(13夏~17夏) コーチMの独り言(~09夏) 家つくりの独り言・ふたり言(着工まで) 建築現場レポート 仮住まい期間の記録  ガールのぼやき、兄貴の嘆き 自分メモ カテゴリーのないひとり言 グルメ・クッキング スウィーツ♪スウィーツ スポーツ 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 映画・テレビ 書籍・雑誌 趣味 音楽