カテゴリー「あしあと@沖縄♪」の164件の記事

沖縄リゾート万歳♪

2018年12月18日

18沖縄♪ 朝食ビュッフェ

01260f986537a75fb8a8d7e8f924f837504
今回の沖縄滞在中に2回あった朝食は 両日ともホテル1階のファインダイニングでいただいた

メニューのシステムの大勢は従来通りだが、ビュッフェ台の配列が変っていたり等細かなところでは変更があるようだ。

そのひとつに メインディッシュに卵料理以外のものがあったこと。

本日の料理という日替わりだが、この日は紫芋のクレープだった

01ef97c9b2f647495944391c067c114e009初めてみるメニューに早速オーダー

紫芋のクレープをつかって野菜を巻いているものでした。

悪くはないのですが、個人的には朝食のメインは真夏以外は温かいものがいいと思っているので、冷菜だったのが残念でした

翌日の日替わりはポーチドエッグだったから貴重な体験だっ

たかも。。。

013509950e7b4c95f1b3ea56557a86387_2Dscf4160

Dscf4158
ファインダイニングの朝食はローカロリーですが、満腹感も高いです。
私は特にサラダが充実していて大好きです。

お腹の調子も滞在中・帰宅してからも数日は絶好調だったので、改めてファインダイニングの朝食のお蔭だなと思っています。

| | コメント (0)

2018年12月13日

18沖縄♪ マロードにて

Dscf4157

ラティーダで食事後 同じブセナテラス内のマロードでスィーツを頂いた

マロードはコロニアル調の雰囲気がマッタリした空気感を作っているのが気に入っています。

Dd572303c09246a89af06cb84d480597ケーキサンプルを見せて貰ったが、種類も多く、どれも魅力的
その中で、定番のショートケーキにしました
ドリンクとのセットで1350円(税・サ込)

私はアイスクリーム(702円)を注文

出てきたアイスクリームをみてビックリ

このボリューム、、、
暖房が効いているとはいえ、かなり攻略するのに手こずりました

夏向きのメニューだったかも・・・839f53ae5cd84c6cbe080cceb18dd03c

 

| | コメント (0)

2018年12月12日

18沖縄♪ ラティーダでカレー

A1af506e90c44693a567ba09a85fbcb4
2日目の夕食はブセナテラスのラティーダでカレーをいただいた

ラティーダは朝昼夜とビュッフェを中心に提供しているが、アラカルトの希望にも対応可

オードブル系、サラダ、パスタ、カレー類、肉料理がそれぞれ3ー4種類くらいのメニュー構成だったと思う

以前は生のオリオンビールが提供されていたが、今は瓶ビール(小ビン 972円)になってしまった
(生ビールは系列の ブルワリーのもの)

A9d5d8112c7b478ead143a3caef90bb9

カレー(2052円 税・サ込)にはミニサラダも付いていて、結局ビールとカレーの夕飯になってしまった

時期的に閑散期というのもあるのだけど、この日は今までで一番ラティーダが空いていたように感じた
十分に準備されているビュッフェ台がなんとも勿体ない感じがしました

 

| | コメント (0)

2018年12月11日

18沖縄♪ ブルーシール 名護店

01b79c208efafc0b860c36297d2725e9fba予想外の美ら海水族館の混雑にかなり疲れを覚え、ホテルへの帰り道 ブルーシール名護店に立寄りました。

 

駐車場も広く停車しやすいです。

 

この店舗はアイスクリームのほかタピオカ、クレープ、パフェ、フローズンドリンクなどのメニューもあります。

 

店内の雰囲気はポップなフードコートの一角という感じ
カウンターでオーダーするファーストフード方式

 

0172511960c2e6c17397161b5cd5f192b_2テーブル席もゆったり配置されていて、客数も少なかったため店内は比較的静かでした。
やはり車がないとアクセスが難しい場所ということもあって、子供だけや学生のグループはいません。

 

偶々この日がそうだったのか、長くおしゃべりに興じるっていう文化がないのか、席の回転は早かったようにも思います。

 

私達はカップでオーダーしましたが、コーンもワッフルコーンもありました。
01088cbbb5b72c5d9d7c75119d61da7ffb5手前はレギュラーではなくキッズサイズのダブル、マンゴーとシナモンアップル

 

奥は アイスクリームとソフトクリームのコンビ。

 

迷うのも楽しみの一つかもしれないけど、沢山選択肢があって随分迷いました。

 

ブルーシール名護店
名護市東江5-22-20
0980-51-1339
10:00-22:00

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年12月10日

18沖縄 初日の夕食はルームサービス

01820d6c888518f900daf346061151709ab今回の沖縄旅行の往路は 自宅から最寄り駅までの間に土砂降りに遭い、YCAT(横浜駅)からのバスが渋滞で大きく遅延、出発便を変更

那覇空港に着いた時は青空が見えていたのに、名護に移動中に天気は急変、ゲリラ豪雨の中の高速は怖く、途中SAで予定外の休憩を強いられました。

それでも テラスクラブアットブセナにチェックインをすると、急に元気がでて、早速タラソプールを楽しみました。

しかし、カクテルタイムにシャンパンを調子にのって数杯いただくと、急に1日の疲れがでて夕食に出るのがすごく面倒になってしまいました。

ということで、インルームダイニングのサービスを利用しました。
定番メニューはありますが、正直 メニューの選択肢は多くありません。

017166d5759dc9d45c8ae8a6ef9cc5f52_2私達は沖縄そば(1512円 税・サ込) と アグー豚のグリル(4104円)にしました。

届けられた料理
沖縄そばはつゆが別にポットに入っていました。

自分で好みの薬味と量をいれることができます。

012ad3da809347a46bb2a6a429622174564
01df20a35855b5039a78f2defd66ed29a88アグー豚は焼き加減・塩味・切り方とも絶妙でとってもおいしかったです。

パンの盛り合わせが付いてくるのですが、複数種類のパンが入っていてこちらもおいしかったです。

のんびりするための旅行なので、時にはこんな夕食もいいかもしれませんね。

| | コメント (0)

2018年12月 9日

18沖縄♪ 割烹ちばな

015c1cab6894e08027c9a3fa21ff8d54fb8沖縄初日のランチは 浦添市の割烹ちばな

前回の旅行時 浦添市美術館を訪れた際、探していたお店ですが、この時は帰りの時間に押されて訪問できませんでした。

また、いつもはレンタカーを借りるのが豊見城市よりが多く、すぐに高速道に乗ってしまうのですが、今回はレンタカーの受渡しが浦添市寄りだったこともあり、立ち寄ることにしました。

口コミで人気のお店とは分かっていましたが、お店の前の駐車場は満杯
近隣の駐車場に運良く止めましたが、帰る時はこちらも満車でした。

ただ店内はそれほど混雑しておらず、やはり一人一台の車社会だからでしょうか。

続きを読む "18沖縄♪ 割烹ちばな"

| | コメント (0)

2018年12月 8日

18沖縄♪ 混雑ぶりにパニック!

混雑ぶりにパニック!
混雑ぶりにパニック!
混雑ぶりにパニック!
混雑ぶりにパニック!
混雑ぶりにパニック!
天気さえ良ければ植物公園に行こうと思っていましたが、雨風が少し強かったので定番の「美ら海水族館」に行くことにした。

最近は高校生などの修学旅行で「人気集中スポット」と思っていましたが、平日だしそれほど混まないかな…と思ってコンビニで割安チケットを購入。

駐車場に車を入れ、水族館へのルートを見ると多くの高校生や海外(アジア圏)からの旅行客(と思われる一団)が歩いています。

これは、読みが甘かったかな…?

入ってみたら読みの甘さを痛感する結果となりました。

昔訪れたことのある、平日は余裕のある水族館ではなくなっていたのですね。

魚よりも観光客を沢山見て、疲れ倍増で水族館を後にしました。

| | コメント (0)

2018年12月 7日

18沖縄♪ ステーキランチで満腹

ステーキランチで満腹
ステーキランチで満腹
ステーキランチで満腹
沖縄旅行2日目。

朝から天気は今ひとつでしたので、久し振りに美ら海水族館に行くことにした。

お昼頃に到着予定でしたので、人混みに埋もれる前にランチをと思い、途中にあったステーキハウス88に入店した。

空いているかと思いきや、高校生が何人も待っているではありませんか!

何故ここに高校生が…。

修学旅行で美ら海水族館に行こうとしている高校生の様ですが、そうするとお値段はリーズナブルなんだろうと予想されました。

実際にメニューを見て、コストパフォーマンスは高いことは理解できました。

我々はロースステーキランチとハンバーグステーキランチを注文。この2品にサラダバーとスープバーが付いて満腹となりました。

店を出るときには予約客でお店は満席でした。上手く入れて良かったです。

| | コメント (0)

2018年12月 6日

18沖縄♪ のんびり旅の始まり

のんびり旅の始まり
のんびり旅の始まり
のんびり旅の始まり
のんびり旅の始まり
のんびり旅の始まり
のんびり旅の始まり
6日より少しの間「家族サービスの日」としました。

いつも頑張ってくれているガールに感謝。

朝は早起きで大変でした。

そして途中空港への連絡バスが大渋滞で出発便に間に合わずパニック!

更に沖縄に到着して、想定外の大雨で運転が大変でしたが、ホテルは最高!

のんびりしましょう!

カクテルタイムの生ビール
オリオンビールとは違う風味
系列のチャタンハーバーブルワリーに変わったようです。

| | コメント (0)

2018年2月 4日

17冬沖縄♪ 浦添市美術館近くに蝶のハウス

0130f4b59f4dcc5eb7aab72a392ec3e49ac

浦添市美術館

で知的刺激を受けた後 駐車場に戻る途中でみつけたハウス

何やら手作り感を感じるビニルハウスは蝶のハウスで、見学自由という案内(こちらも手書き看板)に誘われハウスの中に入ってみました

冬ということもあり、夏場の名残かと思っていました。

恐らく見落としがないようにと 金の蛹が主張していましたよ。

良く見ると、金の蛹は1つだけでなく沢山ありました

0106cab253a8c48b1f38c45289ac0dd6a50

金の蛹は以前 海洋博公園の熱帯ドリームセンターでもみたことがあります。

この蛹がどんな蝶になるんだったけ?と呑気に呟いていたら、兄貴が”後ろ後ろ”と指さします。

続きを読む "17冬沖縄♪ 浦添市美術館近くに蝶のハウス"

| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

バスケコーチMの独り言(17夏~) ♯箱根駅伝と、陸上と、、、 #スポーツ観戦席での独り言 #フィギュアスケートの観客席 #卓球 #競泳 #高校・大学バスケ #高校野球 #体操 湘南大好き♪ 藤沢♪ ♪茅ヶ崎・寒川 ♪鎌倉・大船 ♪逗子・葉山 ♪平塚・二宮・海老名 ♪横浜 ♪箱根・小田原 その他神奈川エリア♪ あしあと in 東京♪ あしあと@沖縄♪ あしあと@関東 あしあと@勝沼・山梨 あしあと@大分 あしあと@北海道・東北 あしあと@東海 あしあと@北信越 あしあと@関西・西日本 泊まってきました♪ ∞兄貴 to 車好き 兄貴・ガールのおすすめ ヘルシオ LIFE ヘルス&ビューティー ミーな兄貴、ハーなガール ☆住んでみての独り言 我風ホームデコレーション 江戸前鮨 しおみ 応援談 ガールのてづくり バスケコーチMの独り言(09夏〜13夏) バスケコーチMの独り言(13夏~17夏) コーチMの独り言(~09夏) 家つくりの独り言・ふたり言(着工まで) 建築現場レポート 仮住まい期間の記録  ガールのぼやき、兄貴の嘆き 自分メモ カテゴリーのないひとり言 グルメ・クッキング スウィーツ♪スウィーツ スポーツ 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 映画・テレビ 書籍・雑誌 趣味 音楽