カテゴリー「自分メモ」の7件の記事

2018年12月31日

平成14生まれ はるか

今回 通販で購入した岩手りんご ”はるか”

 

平成14年に盛岡で生まれたました。
ゴールデンデリシャスを母にしていて、まだ木の本数が少ない希少品種です。

 

黄色いりんごには珍しく蜜入りがたっぷりで、切った瞬間から幸せ気分になります。
シャキシャキ感と甘みのバランスが良く、癖になるおいしさです。

 

振返れば、慌しいことの多い1年でしたが、うれしい事も多く、なにより今年も健康においしいものを楽しめてよかったです。

 

良いお年をお迎えください

| | コメント (0)

2018年12月20日

中島便り(愛媛) と 大紅(沖縄)

01f18d8ce5507c8772d0991c0f10a3c38c0お歳暮にいただいた 愛媛のみかん ‘極み中島便り‘

 

みかんが個別に包装されていて、驚きました。

 

名前にある中島は みかん王国愛媛の中でも一級品を生産する島
 「中島みかん」はブランドになっています。

 

松山市沖合いの忽那諸島(くつなしょとう)は七つの島で形成され、そのうちの最大の島が中島。

 

島のほとんどが瀬戸内海国立公園に属している。
島の大半は山であり、山頂近くまで果樹園(みかん畑)として利用され、柑橘類で本島で栽培できない品種はないともいわれています。

 

今回いただいた ”極み中島便り” は 味センサーで選びぬかれた温州みかん
甘さのバランスがとてもよく、大変おいしかったです。

続きを読む "中島便り(愛媛) と 大紅(沖縄)"

| | コメント (0)

2015年4月27日

黒豆茶

Dsc_2637

北海道物産展での 試飲が気に入り 購入&リピート買いした 黒豆茶

私が購入しているものは 黒豆(黒大豆)を煎ってあります。
黒豆を数粒 カップに入れて 熱いお湯を注ぐだけで いただけます。

写真手前のように 濃い紫色になります。
これは 皮の部分のアントシアニンです
ワインでお馴染みの ポリフェノールの一種ですね。

香りも香ばしく、カフェインレス です。

おいしく頂けるのが一番ですが、 この黒豆茶、大豆イソフラボン と ポリフェノールのアントシアニン を 豊富に含んでいて、その効能が凄いんです

  • ダイエット効果

  • 老化防止

  • 動脈硬化予防

  • がん予防

  • 美肌効果

  • 便秘解消

  • 更年期症状の軽減

  • 骨粗鬆症の予防

  • 血圧を下げる効果

などなど、、、このリストだけみると まるで夢のようなもの。

もっとも 薬ではありませんし、アレルギー持ちの方や多量摂取は逆効果の場合もあります
自分にとって良い効能があると信じて 細く長くがいいのだと思います。

ということで、アンチエイジング効果に期待して 毎日の珈琲を減らし 黒豆茶に替えた私でしたが、暫くすると 歯の汚れ(着色)が凄く気になりだしました。
あまりに酷くて、歯医者さんでクリーニングしてもらいました。

おいしいけど、黒豆茶は 一日一杯以下が良いようです。

着色の犯人はきっと アントシアニン、、、
歯医者さんからは お茶の後すぐに 口を漱ぐだけで大分違うとアドバイスいただきました。
(これは ルイボスティーでも同様だそうです)

お茶以外の楽しみ方は ご飯と一緒に炊くのも 香ばしくておいしいです。

| | コメント (0)

2014年9月21日

運気に影響

運気を変えるのは ”気持ちの持ち様” と なるべく 明るく物事を捉えようと 日々を過ごしています

先日 目にした コラムに 下着の色が運気を左右する とありました

色のエネルギーは 目からだけでなく 皮膚からも 入って 脳 → 自律神経へと伝わるんだそうです

つまり、下着の色で 気分が変わり 運気へ影響がでる ということです

それぞれの 色に 効果があります

例えば 白は 新しいことを始める時、悪いエネルギーをリセット してくれるそうです。 

続きを読む "運気に影響"

| | コメント (0)

2014年9月20日

シャインマスカット vs 瀬戸ジャイアンツ

ほんの数年前には 珍しかった シャインマスカット
今年は 普通にスーパーの店頭に並んでますね。

(我が家の 初シャインマスカット記事 2011年

藤沢の葡萄農家さんの シャインマスカット も 昨年はまだ物足りなさを感じていたけど、 今年は 格段に おいしくなりました。

このシャインマスカットが 「藤沢で買えるなら、山梨に行く必要なし!」 と兄貴が豪語するほどです。

今年の 我が家は 専ら いいじま果樹園さんで シャインマスカットを購入しているのですが、 一緒に店頭に並んでいる 瀬戸ジャイアンツ も かなりおいしいです。

色目は 同じで、 両方とも 皮ごと食べられる種類です。

兄貴が シャインマスカット派(写真左) なら ガールは 瀬戸ジャイアンツ 派(写真右)です
爽やかな 酸味を含んだ甘さが 食感も楽しめる、おいしさです

Dscf1149

続きを読む "シャインマスカット vs 瀬戸ジャイアンツ"

| | コメント (0)

2014年7月 9日

さくらんぼ

Img_03482月の大雪後我が家が一番心配したのは、果たして 山梨の さくらんぼビニールハウスは大丈夫だったのか。。。

本当は GW明けに 山梨へさくらんぼを買いに行きたかったのですが、今年は なかなか体力的と 日程的な余力がなくて 行けずじまいでした。

地元スーパーの店頭でもさっぱりでてこなくて、今年は収穫量が少ないのか、、、と 諦めていました。

ところが、6月半ばに 突如 一斉に スーパーに並びだしました。

それも 特売になったりして、一気に 我が家のさくらんぼのシーズンが 到来しました。

さくらんぼは 日持ちがしないので、 日参で購入しています。

写真は 戴き物の佐藤錦
手詰めは 上手く茎が下に隠れるように 詰められていて その技術に感心してしまいました。
恐らく この詰め方で お値段が1000円くらい変わるのではないでしょうか?

佐藤錦は ナポレオン と 黄玉 の交配種 ですが、 今年は ナポレオン、黄玉 も スーパーの店頭に出ていました。

| | コメント (0)

2013年11月25日

りんご の季節

Img_2648

我が家で 冬のフルーツといえば 断然 りんご
二人ともみかんも好きですが、 残念なことに 兄貴と私の 好みが違いすぎる

兄貴は和歌山や愛媛の甘いみかんが好き
私は 地元に近い 小田原や伊東の酸味の強いみかんが好き
ということで、 みかんより 好みの近い りんご を食することが多いです。

写真は 今年のシーズン初め(10月頃)に ネットで購入した 昴林

その際 りんごに関する お勉強メモが入っていたので、自分用にメモ、メモ、、、、

例えば、”蜜入り”の”蜜”って、、、果肉の中の水分が一か所に凝結して甘味が増しているものなんだそうですよ。
ソルビトールという糖アルコールの一種で、蜜自体は甘くないそうです

貯蔵中に 蜜は徐々に果肉に吸収されるため、減少してしまいますが、甘味には影響がでません。
シャキシャキ感やジューシーさが少なくなります。

続きを読む "りんご の季節"

| | コメント (0)

その他のカテゴリー

バスケコーチMの独り言(17夏~) ♯箱根駅伝と、陸上と、、、 #スポーツ観戦席での独り言 #フィギュアスケートの観客席 #卓球 #競泳 #高校・大学バスケ #高校野球 #体操 湘南大好き♪ 藤沢♪ ♪茅ヶ崎・寒川 ♪鎌倉・大船 ♪逗子・葉山 ♪平塚・二宮・海老名 ♪横浜 ♪箱根・小田原 その他神奈川エリア♪ あしあと in 東京♪ あしあと@沖縄♪ あしあと@関東 あしあと@勝沼・山梨 あしあと@大分 あしあと@北海道・東北 あしあと@東海 あしあと@北信越 あしあと@関西・西日本 泊まってきました♪ ∞兄貴 to 車好き 兄貴・ガールのおすすめ ヘルシオ LIFE ヘルス&ビューティー ミーな兄貴、ハーなガール ☆住んでみての独り言 我風ホームデコレーション 江戸前鮨 しおみ 応援談 ガールのてづくり バスケコーチMの独り言(09夏〜13夏) バスケコーチMの独り言(13夏~17夏) コーチMの独り言(~09夏) 家つくりの独り言・ふたり言(着工まで) 建築現場レポート 仮住まい期間の記録  ガールのぼやき、兄貴の嘆き 自分メモ カテゴリーのないひとり言 グルメ・クッキング スウィーツ♪スウィーツ スポーツ 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 映画・テレビ 書籍・雑誌 趣味 音楽