カテゴリー「#競泳」の38件の記事

2019年3月16日

競泳 全日本を控えて

新年度にかわるとすぐにやってくる競泳の全日本毎年楽しみにしていまする

ただ、女子のエース池江選手が闘病で欠場の今年、男子のエース萩野選手も状態が上がらず欠場との情報が入りました

心配ですね
萩野選手については暫く休養の見込みということも気になります

競泳は夏の世界選手権で優勝すれば、来年の東京五輪代表に決まります

その世界選手権の出場には全日本での選考レースで結果を出す必要があり、全日本欠場は夏の世界競泳を諦めることになります

来夏の東京五輪に向けて世界のレベルを肌で感じられる大会だけに、経験値を得る機会としても残念なものがあります

日本競泳界は層も厚いので、新たなヒーロー、ヒロインが登場することも十分期待できるでしょう

それでも 地元開催五輪の最有力メダル候補二人が出場に黄信号となるとは、世の中わからないものです

| | コメント (0)

2018年8月11日

入江選手 復活の銀! @18パンパシ水泳

4月の日本選手権で 入江選手の復調を確信し、来年からまた現地応援を・・・
とブログに書きましたが、そんな悠長な事を言っている場合ではなかった♪

9日から東京辰巳国際水泳場で開催されている パンパシフィック水泳

昨日の100M背泳ぎで 入江選手は銀メダルを獲得!
タイムも3年ぶりに52秒台(52秒78)
復活おめでとうございます!

リオ五輪前後の苦しそうな表情から一変、実に楽しそうにレースに臨んでいて、応援するこちらもうれしかった

長年の課題だったバサロもさらに改善
優勝者のマーフィー選手には置いていかれましたが、他の選手とは後半の泳ぎで挽回できる程度の差に留めました

米国拠点に移して2年
その選択が間違っていなかったとの自信が4月の日本選手権からまた一段、表情を明るくさせているように思います。

筋トレも理想的に進んでいるのでしょうか?
以前気になった(肩・胸に比べて)腰回りの細さも気にならなくなりました。

一方で、かつての後半の驚異的なスピードアップが左程目立たなくなったように思えます。
他選手の技術が上がったのか、入江選手の筋肉量が増えた見返りなのか、、、
入江選手自身はまだまだ改善・伸び代があると手ごたえをもっているようなのですが・・・

本来200Mが入江選手の得意種目
最終日にどんなレースをみせてくれるか、大いに期待したいです。

(しかし、テレビ朝日よ、28歳の選手に最年長の連呼はいかがなものか、、、)

(2018.08.13追記)
最終日の200Mも銀!
メドレーリレーは52秒台!
終盤の追い上げは、素晴らしかったです。
パワーがついて、後半の伸びが失われたかも、、などという素人の考えは全くの杞憂でした
次のレースが本当に楽しみです。

| | コメント (0)

2018年4月 6日

18競泳全日本

競泳の全日本選手権の季節がやってきました
今年は4月3日から辰巳国際水泳場です。

今年は現地観戦の予定はありませんが、毎日 NHKのライブ中継を見ています

日本競泳陣は 2年後に東京五輪を控えて、ベテラン勢と若手が入り混じって見応えのあるレースが続いています
テレビ前から離れられません(笑)
夕飯の準備に集中出来ず、中断してテレビ前につい座ってしまいます

全日本を中継放映しているNHKも力が入っています
決勝レースのみならず、準決勝レースの中継、更に注目選手、期待の選手のVTRも準備してありました

大会4日目を終えて、女子は池江選手、大橋選手、青木選手らが前シーズンから一段とパワーアップして、強さを印象づけています。

特に池江選手の連日の日本記録更新は驚愕です。
それも 本人がでると思ったという自信のほど。
今年はパンパシフック大会が開催されますが、米国・豪州・中国とパワーに勝る国の選手相手にどう戦うのか楽しみです。

一方、男子は 萩野選手、渡辺選手らが万全のコンディションとは言えず、観ていても辛いところ。

続きを読む "18競泳全日本"

| | コメント (0)

2017年8月30日

世界選手権で日本選手活躍中!

先週今週と各スポーツで世界選手権が開催されていて、そこでの日本選手達の活躍が素晴らしい!

現在開催中の 世界柔道(@ブタペスト)では 初日・2日目と男女共に優勝という好スタート
期待の阿部一二三選手も危なげなく優勝し、東京五輪に向けて期待が高まります。
今大会は最終日が団体戦でなかなか見どころもあるのですが、テレビ放送が深夜というのが辛いです・・・

レスリング(@パリ)では 男女合わせて6個の金メダルを獲得する活躍だった。
女子の4階級制覇+銀・銅各1個も素晴らしいが、男子でグレコロマンで金1個、フリースタイルで金・銅各1個と全種目(スタイル)で優勝

グレコロマンの文田健一郎選手は34年ぶり、フリースタイルの高橋侑希選手は36年ぶりの日本人世界王者
男子レスリングの存在をみせました

バドミントンでは 女子シングルスで 奥原希望選手が 日本初の優勝
厳しい長い試合が続くタフな大会となりましたが、決勝戦まで集中力・体力を良く保ちました。

さらに、女子ダブルスで福島・廣田組が銀、高橋・松友組が銅、男子ダブルスは 園田・嘉村が銅と好成績を収めた。

男子シングルスの桃田選手は今大会には出場していませんが、国際大会にも出てランキングを上げています。
個人的には桃田選手の日本代表復帰が待ち遠しいです。

続きを読む "世界選手権で日本選手活躍中!"

| | コメント (0)

2016年8月16日

戻らなかった後半のスピード

水谷選手のシングルス銅に続いて、卓球男子は団体での銀以上のメダルが確定!
おめでとうございます。
決勝の中国戦も 楽しみになってきました。

まだまだ リオ五輪での日本人選手の活躍から目が離せない日々が続いています。
一方で 既に競技日程を終えた選手は帰国の途に

競泳陣も (日本時間)おとといの メドレーリレーで全競技が終了
応援している 背泳ぎ 入江選手の3度目のオリンピックも終わった。

今大会は 出場した3種目で決勝に残ったものの、残念ながらメダルには届かなかった。

入江選手は 北京五輪以来 エントリーした種目は全て決勝進出して 8位以内の入賞という 立派な成績を残している。

それでも メダル候補の一人としてあげられる実力者だけに、今大会のメダル圏内で争うことができなかったのは残念だった

続きを読む "戻らなかった後半のスピード"

| | コメント (0)

2016年4月10日

記録に飾られた 大会6日目

連日の競泳ネタで申し訳ありません (笑)

私、昨晩も 会場で生観戦してきました
好レース、好記録、そして リオ五輪行決定の報に 会場全体が喜ぶ とても 良い雰囲気で、その場に居合わせたことが幸せな 満足感高い 観戦でした♪

6日と同様、この日も SS席(前売り4500円)を手配済み
6日のチケットと一緒に購入したのですが、やはり 週末で人気が高かったのか、席は若干後ろ
それでも スタート台・ゴールが正面に見える席ですので、良席をゲットできました。

直ぐ隣のブロックは 椅子にカバーがかけられたスーパーシート
通し券のみ販売されたシートで プログラム付き 予選・決勝観戦可能で35000円

S席はSS席のさらに上階、前売り3500円と4年前に比べたら随分チケット代が高くなりました。
はぁ~

とはいえ、会場は満員で、競泳人気を窺わせます。

続きを読む "記録に飾られた 大会6日目"

| | コメント (0)

2016年4月 9日

ラストレース

競泳の 北島康介選手が 5大会目のオリンピックに挑戦した 全日本選手権

昨晩 200M平で順位とタイムを狙ったが、5位と選考基準に届かず、5大会連続の五輪は叶わなかった

レース直後に、「真剣勝負は終わり」 と引退を表明した

最後まで北島らしく、見事なレースだった

100Mで出場を決められなかった北島選手は、200Mの予選後、 持つかな…と体力面での不安を口にしていた
結果的には終盤20Mで失速したのが敗因だが、それまでは2位の位置でレース

攻めの気持ちが泳ぎにも現れ、これならタイムもクリアして代表になれる、とワクワクする展開だった

最後まで 夢を見させてくれた選手だった

北島選手の活躍、特に2大会連続の2種目での金メダルは、多くの日本人に自信と夢を与えてくれた

世界と常にメダル争いのできる今日の競泳界は北島選手の姿を見て、憧れ、勇気つけられてきた選手逹が続いているからだ

北島選手
今まで本当にお疲れ様でした

| | コメント (0)

2016年4月 7日

競泳全日本 3日目 @辰巳

0179af383f52f13ae1e49f302b6b83ad16e今週から始まった 競泳の全日本選手権

リオ五輪の選考レースも兼ねている大会で私も初日からTVで観戦
3日目にあたる昨日は 会場の辰巳国際水泳場で観戦してきた。

競泳の五輪代表の選考基準はいたってシンプル
この大会の決勝レースで 日本水連の決めた派遣標準記録を出し、かつ上位2名に入ること

決勝レースのみで判定される。
どれだけ実績があろうと、準決勝までに好タイムをだそうと、決勝で派遣条件をクリアしないとダメだ

既に 初日では 男子400M自由形で江原選手が、2日目には 男子200M平泳ぎで 小関選手と北島選手が 順位はクリアしたものの 派遣標準記録に届かず、リオ代表を逃してしまった。
いずれも 派遣記録は可能と見られていただけに 大変悔しい結果となった。

特に キング北島康介選手は予選・準決勝とトップのタイムを出し、準決勝では派遣記録を上回るタイムで泳いでいただけに、もったいなかった。

続きを読む "競泳全日本 3日目 @辰巳"

| | コメント (0)

2016年2月12日

いよいよ、、、オリンピック代表選考会

P1000293今週から 競泳の全日本選手権のチケットが発売されました。

大会会期は4月4日~10日 @辰巳国際水泳場

オリンピックイヤーの今年は 全日本選手権が オリンピック代表の選考会も兼ねているので、非常に重要で注目の集まる大会です。

既に周知となっている 競泳の選考会は 一発選考で 上位2名の順位と派遣タイムを 突破しないといけません。

考えているだけで ドキドキしてきて、結局観戦チケットを購入してしまいました。

決勝・準決勝の部のSS席の前売りが 4500円 (当日券5000円)
以前は もっとお安くて、午前中の予選も観戦できたのですが、、、今は別チケットを購入しないといけません。

大会期間中の通しチケットも発売されていて、予選・決勝観戦可能/プログラム付き という魅力。
1週間通うのはなかなか 厳しいですが。

続きを読む "いよいよ、、、オリンピック代表選考会"

| | コメント (0)

2015年8月 7日

星選手 世界水泳金 & リオ五輪内定 おめでとう!

星奈津美選手 200M バタフライでの 優勝おめでとう!
そして リオ五輪代表内定 おめでとうございます!

今週から始まった 世界水泳 の競泳
場所は ロシアのカザン

時差の関係で 日本時間では 深夜になってしまうが、それでも テレビ朝日が ライブで放映してくれるのは ありがたい

2日目に 渡部香生子選手が 日本新での 銀メダル!
それも 自身の持つ日本新記録を 準決勝と決勝で 二度にわたって更新と 強かったですね。

今大会は 萩野公介選手が 直前の合宿で怪我をして大会辞退 となったものの、日本選手の中に 今季のランキングトップが 4名 (入江選手、瀬戸選手、小関選手、渡部選手)。
活躍が大いに期待される 選手団で臨んだ 世界水泳です。

しかし、3日目以降 
入江選手が 100M背で6位、
渡部選手が100M平で4位(わずか 0.01秒差!)
瀬戸選手が 200バタで6位、さらに 本職の200個人メドで 準決勝落ち

日本チームに 良くない流れがきつつありました。

そこに 大会5日目 星選手の 優勝という うれしいニュースが!

続きを読む "星選手 世界水泳金 & リオ五輪内定 おめでとう!"

| | コメント (0)

その他のカテゴリー

バスケコーチMの独り言(17夏~) ♯箱根駅伝と、陸上と、、、 #スポーツ観戦席での独り言 #フィギュアスケートの観客席 #卓球 #競泳 #高校・大学バスケ #高校野球 #体操 湘南大好き♪ 藤沢♪ ♪茅ヶ崎・寒川 ♪鎌倉・大船 ♪逗子・葉山 ♪平塚・二宮・海老名 ♪横浜 ♪箱根・小田原 その他神奈川エリア♪ あしあと in 東京♪ あしあと@沖縄♪ あしあと@関東 あしあと@勝沼・山梨 あしあと@大分 あしあと@北海道・東北 あしあと@東海 あしあと@北信越 あしあと@関西・西日本 泊まってきました♪ ∞兄貴 to 車好き 兄貴・ガールのおすすめ ヘルシオ LIFE ヘルス&ビューティー ミーな兄貴、ハーなガール ☆住んでみての独り言 我風ホームデコレーション 江戸前鮨 しおみ 応援談 ガールのてづくり バスケコーチMの独り言(09夏〜13夏) バスケコーチMの独り言(13夏~17夏) コーチMの独り言(~09夏) 家つくりの独り言・ふたり言(着工まで) 建築現場レポート 仮住まい期間の記録  ガールのぼやき、兄貴の嘆き 自分メモ カテゴリーのないひとり言 グルメ・クッキング スウィーツ♪スウィーツ スポーツ 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 映画・テレビ 書籍・雑誌 趣味 音楽