カテゴリー「♪逗子・葉山」の17件の記事

2019年6月 9日

マーロウ

01c87ca13698f8e1316fc94cb58e4975006002ad 大学バスケ観戦後、帰路の途中にある マーロウ逗葉新道店で久しぶりにお茶をしました。

ビーカー入りプリンが有名なマーロウ
こちらの逗葉新道店は前を通る度に駐車場スペースが増えて、駐車場スペースが増えていてあいかわrずの人気ぶりをうれしく思っていました。
近くには HAYAMA STATION という葉山のお店が多く出店している道の駅が出来て、一層交通量が増えた気がします。

駐車場が第3駐車場まで増えていましたが、店内が改装されて客席数が随分増えていました。
大テーブルの席もあり、グループ利用や相席で大人数の対応が可能になったようです。
この日は雨で利用する人はいませんでしたが、写真奥には屋外のパーゴラ下にもテーブルがありました。
(それでも 入口にはi-padのウェイティング表が置いてありましたから、満席も頻繁に起こるのでしょうね)

私達はデザートセット(税別1600円、ドリンク付)と別に珈琲(550円)を注文

017f2204a701f93142c1bda7f9db2db455354276

 兄貴はプリン1個大丈夫と言っていましたが、ガールには1個はちょっと多くてどうしようかと思っていました。

このデザートプレートは 3種類のプリンの盛り合わせで、写真のとおりボリュームは1.5個分
但し、プリンの種類は選べません
香り付の洋酒が効いていても大丈夫かは聞かれました
ドライバーへの配慮のようです。私達はNo.とお答えし、洋酒の香りがきついプリンにはしなかったようです

因みにこのプレートのプリンは、通常のプリン、クリームチーズ、ティラミス でした。
イチゴジャムソース、ホイップクリーム、チョコレートケーキが盛り合せてあります。

久しぶりのマーロウプリン、やっぱりおいしかった♪

店先にあった ランチの案内
葉山牛のステーキやアクアパッツァなどお写真もなかなかおいしそうなメニューが並んでいました

マーロウ 逗葉新道店
三浦郡葉山町長柄1296-6
046-874-7622
10:00-18:00
(ランチは10:00-14:00)
原則 無休

マーロウは今年で35周年
これからも永く湘南を代表するお店であって欲しいです。

 

 

 

 

| | コメント (0)

2019年4月20日

ハチドリのパフェ

E93028fa590c48bc9788cc0d60df1e2a

新逗子駅近くにある パフェ専門店 ハチドリ 

思いついていってきたのですが、丁度満席
外の椅子(2脚)に座って 待って入店しました。

案内にも予約を勧めています。
住宅街の店舗なので、外で大人数では待ち辛い

幸い外で待つのに厳しい気候ではなかったのですが、私達も次回からは予約します。
そして、黒板に「パフェ完売次第終了」とあったので、そちらの方も心配でした。

店内は2名用テーブル3卓
カウンターに2名(椅子は4脚ありましたが) が利用して、計8名で満席でした。

大グループはもちろん 3名以上だと利用し辛い感じです。
混雑時の利用は90分と制限されています。

続きを読む "ハチドリのパフェ"

| | コメント (0)

2017年7月 3日

ラ・マーレで まったりの午後

01965ddace4bd32623cf70ab92d4a98fbc9少し前になりますが、特に予定のなかった午後

フラッと兄貴とドライブに出かけ、葉山のラ・マーレ でお茶休憩
直ぐ近くにケーキの物販もある ラ・マレ・ド・チャヤもあるが、海沿いに建つロケーションが好きなので、ラ・マーレへ。

時間は既に午後3時を回っていたのですが、窓側の席はほとんど埋まっていて、私達で満席

珈琲とスウィーツのつもりが、兄貴はメニューのハヤシライスの誘惑に逆らえなかったようです。(以前のハヤシライスランチの記事
ケーキ主体のチャヤではなく、レストランのラ・マーレを選択した時点でこの結果は予想できたものだったかもしれません。

013401cbab5290d64f27ea8a7a81996e8_2ハヤシライス (1200円税別)

周りをみれば、多くの人がアルコール(ビールやワイン)を注文して、軽食をつまみつつマッタリ
ケーキと珈琲の人の方が少なかったように思います。

カクテルタイムというか、、、大人の夕暮れ時という感じです。

私も 隣テーブルのポテトフライと白ワインに大いに魅力を感じましたが、こんな時間に食べてはいけない(昼食もしっかり食べていましたので)と、心を鬼にしました(笑)

しかし、ほとんどの人が車でアクセスするロケーションだと思うのですが、どうしているのでしょう???

01bc9060096000618add791116098da1b8c

ケーキはマロンクリームを使ったモンブラン風 (750円)
おいかったので持ち帰りもお願いしようと思ったら、店内限定だそうです。

珈琲類は500円位でした

海の静かな日は本当にマッタリしつつ夕方のひと時を過ごせる素敵なお店です。

レストラン ラ・マーレ
三浦郡葉山町堀内24-2
046-875-6683

| | コメント (0)

2014年6月 5日

珠屋洋菓子店

Img_3634



もう半月も前になりますが、逗子の 名店 珠屋洋菓子店で お茶してきました



JR逗子駅から 商店街を歩いてすぐのところにある 珠屋さん
石原良純さんがよく 町歩き番組で紹介していますよね。



地元に愛されるお店で、いつも ほどほどに にぎわっています。



店内は レトロクラシックな感じで 落ち着いています。
御稽古事帰りの女性グループが1組ありましたが、他はお買い物のついでに 休憩といった感じの 女性一人が多かったです。



BGMも クラッシックではなく 軽音楽が心地よく流れています



この日は 間もなく終了と思われた 苺パフェ(702円)と クリームあんみつ(669円)
洋菓子一辺倒でないのも うれしいところ
カレーなど食事メニューもあるんですよ



珠屋洋菓子店
逗子市逗子1-5-8
046-871-2242
10:00-19:00
第三月曜日休



駐車場はないですが、近隣にコインパーキング多数





| | コメント (0)

2013年5月 5日

ロイヤルパラソル @ 秋谷(南葉山)

Img_2028

以前から気になっていた インド料理 ロイヤルパラソルで ランチしてきました

お店の場所は、私達のイメージでは 葉山 なんですが、秋谷は 正式には 横須賀市なんですね〜
地元なのに すっかり葉山かと思っていました

個人邸宅風の建物で、2階へ案内されました。
窓からは 海もみえるロケーションです。
バルコニーにも席があり ペット連れの方が食事していました。

ランチ時間だったので カレー一品とナンまたはライスのセットかな???
と思っていたら、セットメニューが豊富でびっくり

特に 北インド料理 と 南インド料理で それぞれに複数のメニューを提供しているのには びっくり

 

続きを読む "ロイヤルパラソル @ 秋谷(南葉山)"

| | コメント (0)

2012年5月13日

マーロウカフェのプリン

マーロウのプリン 湘南国際村でツツジを見た後に、近くにあったマーロウのカフェ(逗子新道店)に入った。

 

ここで注文する物と言えば、勿論プリンですね。

 

私は迷わずチョコプリンを注文!

 

すると、きたきた!でっかいプリンが!

 

ガールはパンプキンプリンを注文しましたが、そのボリュームに食べ切ることが出来ず、私がヘルプに入ることに…

 

しかし、次回は2人で1個かな。満腹です。

続きを読む "マーロウカフェのプリン"

| | コメント (0)

2012年5月11日

こちらも見頃 安養院

湘南国際村でツツジを見た帰り道、鎌倉の安養院の近くを通りました。

こちらも見頃!!!Dsc_3819

こちらが写真スポットとしても人気の 入口前
ほぼ満開

続きを読む "こちらも見頃 安養院"

| | コメント (0)

2012年5月10日

ツツジ@湘南国際村

Dsc_3792先日TVでも 「今がツツジの見頃」 と紹介されていた 湘南国際村

明日の天気予報が心配だったので、荒れる前にと、9日午前中に出掛けてみました。

斜面一面に広がるツツジは 見事です。
丁度 咲いたばかりの花が多く、雨が降る前に来れてよかったです。
ツツジは 雨にあたると花の傷みが顕著ですから・・・
Dsc_3795


続きを読む "ツツジ@湘南国際村"

| | コメント (0)

2011年9月 9日

青羅@葉山マリーナ

久しぶりに雨の心配のない スカッとした青空に誘われて 思いつきで134号線をドライブ
丁度 お腹が空いてくる時間だったので 葉山マリーナでランチすることに。

2階にある 中華(広東)料理 青羅(せいら)へ

こちらは 葉山マリーナの東南側にあって、マリーナや遠くの沖合に浮かぶヨットを眺めながら食事ができる。
席数はそれほど多くなく、10卓程度だが、窓が全面ガラスで開放感がある。
今日のような快晴日は 目の前に広がる海を眺めるだけでも気持ちよい

ランチメニューは3品+スープ+デザート(2100円)や品数の増える3150円のコースメニューがあるが、料理長のおすすめやアラカルトも可能

続きを読む "青羅@葉山マリーナ"

| | コメント (0)

2011年3月27日

素晴しき景観の公園

3月も残すところわずか。陽気もかなり暖かくなってきたので、ひょっとして近所で桜が咲いているのではないか?と思い、鎌倉付近に向けてドライブに行くことになった。

このエリアの桜かぁ…。思い浮かぶのは八幡宮前か鎌倉山付近の桜街道でしたが、ガールの記憶には逗子の小坪付近(正確には逗子市新宿)に桜の綺麗な公園があったと思う…ということでカーナビに目的地をセットして目的地に向いました。

続きを読む "素晴しき景観の公園"

| | コメント (0)

その他のカテゴリー

バスケコーチMの独り言(17夏~) ♯箱根駅伝と、陸上と、、、 #スポーツ観戦席での独り言 #フィギュアスケートの観客席 #卓球 #競泳 #高校・大学バスケ #高校野球 #体操 湘南大好き♪ 藤沢♪ ♪茅ヶ崎・寒川 ♪鎌倉・大船 ♪逗子・葉山 ♪平塚・二宮・海老名 ♪横浜 ♪箱根・小田原 その他神奈川エリア♪ あしあと in 東京♪ あしあと@沖縄♪ あしあと@関東 あしあと@勝沼・山梨 あしあと@大分 あしあと@北海道・東北 あしあと@東海 あしあと@北信越 あしあと@関西・西日本 泊まってきました♪ ∞兄貴 to 車好き 兄貴・ガールのおすすめ ヘルシオ LIFE ヘルス&ビューティー ミーな兄貴、ハーなガール ☆住んでみての独り言 我風ホームデコレーション 江戸前鮨 しおみ 応援談 ガールのてづくり バスケコーチMの独り言(09夏〜13夏) バスケコーチMの独り言(13夏~17夏) コーチMの独り言(~09夏) 家つくりの独り言・ふたり言(着工まで) 建築現場レポート 仮住まい期間の記録  ガールのぼやき、兄貴の嘆き 自分メモ カテゴリーのないひとり言 グルメ・クッキング スウィーツ♪スウィーツ スポーツ 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 映画・テレビ 書籍・雑誌 趣味 音楽