山田屋まんじゅう 冷菓ver
お中元で 山田屋まんじゅう をいただきました
新商品が次々と店頭に並べられる昨今にあって、扱い商品はまんじゅう 1種類 だけで 勝負している山田屋まんじゅう
(限定店舗で しるこ と プリンの販売もあるようです)
主要百貨店には必ず入っている 馴染みの深いお店ですね。
今年 150周年になるそうで、慶応3年創業の歴史をもち、今なお一子相伝の製法を守り続けています。
当代当主は五代目
気軽に口に入れられるサイズの御饅頭ですが、品の良い甘さで、口当たり滑らかで後味も良い。
そして 夏のお勧めの食べ方は冷やた 山田屋まんじゅうです。
包装のまま 冷凍庫へ。
冷やしても カチコチに硬くはなりません。
口当たりの良さはそのままで、口の中も程よい冷えを楽しめます。
御饅頭を冷やすなんて・・・と半信半疑だった我が家ですが、すっかりこの食べ方のファンになってしまいました。
今年の夏は ちょっとした 我が家のブームになりそうです。