カテゴリー「仮住まい期間の記録 」の19件の記事
2007年4月 3日
2007年3月21日
2007年3月 7日
♪暖簾分け?~Tsunami
兄貴が恵比寿駅近くに気になるお店があると言って連れて行ってもらいました。
JR恵比寿駅東口からちょびっと歩いたところにある、ハワイアンレストラン Tsunami です。
外観からハワイアンの雰囲気がたっぷりな店構えで、店員の方のアロハ姿、適度な音量で流れるハワイアン音楽、心地良い照明・・・とちょっと懐かしい雰囲気です。
オーダーをしようとして、”!あれっ、あれっ?!”
なんか 地元の珊瑚礁を思い出すメニュー構成です。
2006年12月27日
♪いなり寿司の豆狸
JR品川駅内エキナカ ecute品川 にはお弁当関係のものも揃っています。
まい泉のカツサンドやなだ万の幕の内、つばめグリルの洋食弁当、おにぎりなど多彩です。
ただ、お弁当が1000円位、おにぎりも1個180円から300円位まで、、、、
旅行気分でお財布も開き気味の時は思わず買っちゃうのかな。。。
(ちなみにおにぎりは秋には栗やマツタケ入り(これ1個360円だった!)と季節感もたっぷり。
大きさもコンビニの1.5倍位なのでこのお値段も当然!?かな。。。
でも、ついおにぎりは家で作るものという考えがでてきて躊躇しちゃいます。)
そんな中で、目下のお気に入りは いなり専門店 豆狸(まめだ)のいなり寿司。
自分のお弁当に良し、小腹空きのおやつに良し、お土産にも良し・・・です。
2006年12月13日
♪酉玉~マニアな焼鳥
先日恵比寿での ”箱根駅伝トークバトル” を聴講したあと、酉玉(とりたま)にいってみました。
普通の焼鳥屋さんではメニューにないような部位を扱っている ”マニアな焼鳥屋さん”と聞いています。
交通の便があまり良くないのに、いつも満席。
今回もダメかナァ・・・と思いながら寄ったら、運よく 4席ほど空いていました。(20時半頃)
開店直後のお客さんが一巡したところだったのでしょうか?
この後4席空くのですが、10分もしないうちに満席。。。。再びお断り状態です。
写真のとおり、シックな店構えで店内も無駄な装飾のないシンプルなカウンター席のみ。
だからか、カップルを中心とした二人連れ客がほとんどでした。
(最近のデートスポットはこんなところなの?とOL時代を懐かしく思い出したりして(*^。^*))
2006年11月29日
ポインセチア
イルミネーションを飾るところもでてきて、花屋さんの店先も華やかになってきて、どんどんクリスマスの雰囲気となってきていますね。
ここ数日、ついつい花屋さんの前で足を止めていました。
この一鉢のおかげで我が仮住まいも、クリスマスムードがでてきました。
マンション内だと鉢替えや寄せ植えもできないので、そのまま飾れるようなやや大振りのものを買ってきました。
これからクリスマスに向けてポインセチアの値段は少しづつ上がるんですって。
今は玄関の床に直接置いていますが、先日ステンシルの教室で完成したティーテーブルの上に飾る予定です。
そのティーテーブルは作品展のため、今手元になく、来週初めに戻ってきます。
ステンシル教室といえば、無事に初級コースを終了することができました。
(最近はレッスン後のお食事会に熱が入り気味ですが。。。(*^。^*))
1月から中級コースにチャレンジです。
PS。お教室のOutside in の作品展が 今週末開催されます。 (詳細はこちら)
2006年11月28日
♪ピザ~サルバトーレ・クオモ
ナポリピザで有名なサルバトーレ・クオモ
今年のピザ世界選手権で優勝したんですよ!
こちらのピザ!!
仮住まい近くにイートイン併設の店舗があるので、夕飯が間に合わなかったり、軽く済ませたい時に利用させてもらっています。
お店自体は飾り気もなく、長居をする人も少なく、お蕎麦屋さんのピザ版という感じです。
そう、仮住まい近くにお蕎麦屋さんがないのも、こちらに足が向いてしまう一因かも。
我が家はいつもサラダとピザを注文。
このピザですが、生地は薄いのに、モチモチ感があって、大きさも一人で食べるにはちょっと大きいし、かといって二人で分けるにはちょっと足りない。
結局追加でもう1品頼んでしまうことが多いです。
2006年11月26日
♪焼肉~李朝房(イジョバン)
焼肉好きの兄貴が前々から行きたいといっていた ホルモン焼肉 李朝房 (イジョバン) にいってきました。
身体が大きい兄貴は定期的に焼肉を食べないとガス欠を起こすらしい・・・
でも、焼肉好きが高じて、身体が大きくなってしまったのでは、、、と思うガールであった・・・
まぁ話を戻して、こちらの 李朝房 (イジョバン)、いつも混んでいます。
こ綺麗な店構えですが、夜のみの営業で、以前通りかかった時、でてきた客と見送るお店の人がやたら仲良くみえて、もしかして常連ばかりのお店??と心配していましたが。。。
金曜夜、予約なしでいったにも拘わらず、運よく席があいていました。
ちょっと遅めだったのが良かったのかな。
グループ客がテーブルを占め、少人数のものはカウンターへ。
お肉を待ちながら、ビール、韓国のり、付き出しでスタート。
備長炭入りのコンロがセットされ、最初にでてきたのが、モツ味噌煮込み
こぶりな器ながら、石鍋が熱くグツグツいう音が食欲をそそります。
一口食べて、兄貴は ”やられて” しまいました。
2006年11月21日
2006年11月15日
♪毎日でも行きたい~富麗華
お財布が許せば、毎日通いたい!
そのくらい気に入ってしまった 中国料理店 富麗華
兄貴の知人が披露宴に使い、以前より兄貴が”一緒に行こう”と誘ってくれていたお店です。
富麗華は 六本木中国飯店のグループ店。
ビル街にあるので、外からみた入口はいたって ”フツー” ですが、店内はアンティーク家具に囲まれた素適な空間です。
決して中国インテリア漬けというのではなく、オリエンタルとモダンをバランス良く感じる品の良いしつらえです。
人気店なのに予約もせず、ラストオーダー間近の時間に行ってしまった私達。
通されたのは恐らく披露宴等に使用する2階の大広間。
1階に比べると開放感があり明るくよりモダンイメージです。
より以前の記事一覧
- ♪肉まんの季節です。 2006.11.12
- ♪ショコラトリー ”H" 2006.11.10
- ♪再発見!おいしい珈琲の淹れ方 2006.11.04
- ♪ご近所のパン屋さん~メゾンカイザー 2006.11.01
- 我慢のキッチン in 仮住まい 2006.10.30
- ♪品川駅でパリ気分?? 2006.10.17
- ♪キッシュアンドタルト 2006.10.13
- 浴室乾燥機 in 仮住まい 2006.10.10
- 仮住まいのお風呂 2006.10.03
その他のカテゴリー
バスケコーチMの独り言(17夏~) ♯箱根駅伝と、陸上と、、、 #スポーツ観戦席での独り言 #フィギュアスケートの観客席 #卓球 #競泳 #高校・大学バスケ #高校野球 #体操 湘南大好き♪ 藤沢♪ ♪茅ヶ崎・寒川 ♪鎌倉・大船 ♪逗子・葉山 ♪平塚・二宮・海老名 ♪横浜 ♪箱根・小田原 その他神奈川エリア♪ あしあと in 東京♪ あしあと@沖縄♪ あしあと@関東 あしあと@勝沼・山梨 あしあと@大分 あしあと@北海道・東北 あしあと@東海 あしあと@北信越 あしあと@関西・西日本 泊まってきました♪ ∞兄貴 to 車好き 兄貴・ガールのおすすめ ヘルシオ LIFE ヘルス&ビューティー ミーな兄貴、ハーなガール ☆住んでみての独り言 我風ホームデコレーション 江戸前鮨 しおみ 応援談 ガールのてづくり バスケコーチMの独り言(09夏〜13夏) バスケコーチMの独り言(13夏~17夏) コーチMの独り言(~09夏) 家つくりの独り言・ふたり言(着工まで) 建築現場レポート 仮住まい期間の記録 ガールのぼやき、兄貴の嘆き 自分メモ カテゴリーのないひとり言 グルメ・クッキング スウィーツ♪スウィーツ スポーツ 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 映画・テレビ 書籍・雑誌 趣味 音楽